広岛大学との共同研究、学部附属共同研究の国语科研究授业を4年生の教室で行いました。
単元名は、「『おにたのぼうし』事件のルポライターになろう」です。
あまんきみこ作の絵本『おにたのぼうし』を题材に、子どもたちが「おにた」役、「女の子」役、その二人に対して取材をする「记者」役に分かれて、互いに物语(事件)を掘り下げ、记者としてのルポルタージュを作成するという内容で行いました。
一人の子どもが役割に応じて赤白帽子をかぶり、周りの子どもたちは取材をするという形式です。
取材は記者手帖、ルポルタージュはgoogle documentを活用するなど、手書きとICTのそれぞれの良さを取り入れた試みとなっています。