安心して使える新薬を届けたい
新薬开発のための安全性评価研究に従事しています。业务で基盘となるのは、研究室で学んだ基础研究能力や论理的思考力。また学部时代に得た基础知识は、会社の仕事全体の理解に役立ちます。本学の卒业生は製薬会社や开発机関などで活跃している人が多く、さまざまな场で繋がりを感じます。

塩野义製薬株式会社
医薬研究本部 開発研究所 安全性研究部門(令和2年度)
猫本 千波さん
平成27年3月 薬学部薬科学科卒業/
平成29年3月 医歯薬保健学研究科 博士課程前期修了
薬物疗法のプロフェッショナルを目指す

広岛大学病院 薬剤部薬剤管理指導室
薬剤师(平成29年度)
平田 かおりさん
平成25年3月 薬学部薬学科卒業
现在、私は病栋における薬物疗法に责任を持つ病栋薬剤师として働いています。薬物疗法に関わる际には、大学で学んだ専门知识が役に立ちますが、常に患者さんに対して最适な治疗を提供できるよう、日々研钻に努めています。主な业务は、入院时における薬やアレルギー歴の确认、入院中に使用する薬剤の説明です。また、患者さんに対する薬物疗法を评価し,それを基に処方内容を设计し、医师に提案することも大事な业务の1つです。患者さんにとってより良い医疗を提供できるよう医疗チームの一员として顽张っています。
日本発の革新的医薬品を世界に届けたい
私は、製薬会社で新薬开発の研究に従事しています。当社では、配属后すぐに戦力として仕事を任せてもらえます。その期待に応えるために、日々自己研钻が欠かせませんが、学生时代に授业で学んだ基础知识や、研究室生活を通して身につけた论理的思考力、専门知识を生かすことができています。広岛大学は、热心な先生方が多く、他大学に比べ1研究室の配属学生数は少なく、きめ细やかな指导を受けることができます。ぜひ広岛大学で学び、素敌な仲间と出会い、そして自分の将来の梦を叶えてください。

田辺叁菱製薬株式会社
CMC本部 分析研究所(平成29年度)
常弘 昌弥さん
平成23年3月 薬学部薬科学科卒業/
平成25年3月 医歯薬保健学研究科 博士課程前期修了
主体的に研究に取り组める大学院で充実した研究生活を

広島大学 大学院医歯薬保健学研究科
薬科学専攻 博士課程後期
1年次生 (平成29年度)
中島 美衣子さん
平成27年3月 薬学部卒業
大学院には学部时代に比べて研究に専念できる环境があり、より主体的に研究に取り组むことができます。
さらに后辈の指导や同期との意见交换などを通して、自分の知识を深めたり、论理的思考力を高めたりすることができます。
また研究室対抗の球技大会などのレクリエーションもあります。
ぜひ広岛大学大学院で素敌な仲间と共に、充実した研究室生活を送りましょう