麻豆AV

【2023/11/19开催?东広岛?要申込】第35回サイエンスカフェ「ノジュールって何?へんな块(かたまり)からわかること」を开催します

ノジュールというと闻きなれない言叶かもしれませんが、地层中に时折みられる、周囲とは成分の违う色々な形の块のことです。
海の底や土の中、死んだ生物の周りなど、様々な场所で形成され、その组成も、形も、中身も様々です。

今回のサイエンスカフェでは、そのようなノジュールについて绍介するとともに、ノジュールを调べることでわかる大昔の気候や生物についても触れていきます。
 

イベントについて

●タイトル
 ノジュールって何?
 へんな块(かたまり)からわかること

●日时
 2023年11月19日(日) 14:00~16:00(開場 13:30)

●场所
 広岛大学フェニックス国际センター
 MIRAI CREA(ミライ クリエ) 1階 多目的スペース
 〒739-0046 東広島市鏡山一丁目4番5号
 (东広岛キャンパス南侧)
 

●话し手
 黒岛 健介
 (広島大学総合博物館 学芸職員)

●闻き手
 瀧野百合香(ファシリテーター)&参加者のみなさん

●参加费
 无料

●主催
 広島大学理学部附属未来创生科学人材育成センター

画像をクリックすると拡大表示されます。

参加申込方法

 こちらからお申し込みください。
 
 定员(50名)に达しましたら缔め切らせていただきます。ご了承ください。
 ?申込期限:11月17日(金)
 

【お问い合わせ先】

広島大学理学部附属未来创生科学人材育成センター
 E-mail: ri-yugo@hiroshima-u.ac.jp(@は半角に変換してください。)
 TEL: 082-424-4384


up