【日 時】 2012年7月28日(土) 14:30~16:30
【会 场】 広岛大学东広岛キャンパス 理学研究科大会议室
【话し手】 小林 亮(広岛大学大学院理学研究科 教授)
【闻き手】 寺本 紫织
【参加者】 约70人(多くの方々のご参加ありがとうございました)
【内 容】
今回はイグノーベル赏を2度も受赏された小林亮先生による「粘菌」についてのお话でした。単细胞生物
である「粘菌」が迷路を解いたり、道路网や鉄道网を作ったりすることができるというのですから惊きです。
小林先生と闻き手の寺本紫织さんの軽快なトークによる掛け合いで、笑いに包まれながらのカフェと
なりました。休憩时间には、小林研究室の伊藤贤太郎先生が育てた粘菌が展示され、会场の皆さんは兴味
津々で観察されていました。
また终了后には希望者へ粘菌のお土产(!!)もあり、参加者の皆さん大満足のサイエンスカフェでした。
当日の様子

準备中

今回のテーマ!じゃん!!

热心に闻き入る皆さん

迷路だって解いちゃいます!

実际の粘菌を観察

粘菌のライトアップ!

説明中

二人の掛け合いが楽しい?

おまけの话

粘菌のお土产も!