Q1. 第1ターム(または第3ターム)の履修手続期间には、どの科目を履修登録できるのですか。
Q2. 第2ターム(または第4ターム)の履修手続期间には、どの科目を履修登録できるのですか。
Q3. 履修手続き期间内に卒业论文の履修登録を忘れていたが、どうしたらよいですか。
Q4. 履修登録できる単位数の上限(1学期で30単位)の対象の授业科目はどれですか。
Q5. 集中讲义の日程を知りたい。
Q1. 第1ターム(または第3ターム)の履修手続期间には、どの科目を履修登録できるのですか。
A1. 第1タームの履修手続期間には、履修を希望する前期開講科目(第1ターム、第2ターム、前期セメスター、集中講義)すべての履修登録を行ってください。第3タームの履修手続期間には、同様に後期開講科目(3ターム科目、4ターム科目、セメスター(後期)科目、後期開講の集中科目)のすべての履修登録を行ってください。
なお,集中讲义については,别途履修登録期间を设けて履修登録を行うものがあります。通常の履修登録期间内に,履修登録画面に受讲したい授业が出てこない时は,シラバスで集中讲义かどうかを确认してください。集中讲义の详细については,别途もみじ掲示でお知らせします。
Q2. 第2ターム(または第4ターム)の履修手続期间には、どの科目を履修登録できるのですか。
A2. 第2タームの履修手続期間には、第2ターム科目と前期の集中講義(第2ターム以降に開講されるもの)の履修登録?削除が可能です。第4タームの履修手続期間には、同様に第4ターム科目と後期の集中講義(第4ターム以降に開講されるもの)の履修登録?削除が可能です。
なお,集中讲义については,别途履修登録期间を设けて履修登録を行うものがあります。通常の履修登録期间内に,履修登録画面に受讲したい授业が出てこない时は,シラバスで集中讲义かどうかを确认してください。集中讲义の详细については,别途もみじ掲示でお知らせします。
蚕3.履修手続期间内に卒业论文の履修登録を忘れていたが、どうしたらよいですか。
Q4. 履修登録できる単位数の上限(1学期で30単位)の対象の授业科目はどれですか。
A4. 履修登録できる単位数の上限(1学期で30単位)の対象となる授業科目は,以下の科目を除いた本学部及び他学部等で卒業の要件として履修する授業科目です。
?インターンシップに関する科目
?中国?四国地区国公立大学农学系学部との単位互换対象科目
?水产海洋フィールド教育プログラムの単位互换対象科目
?副専攻プログラム科目
?教养教育科目として开讲する集中讲义
?他学部が开讲する集中讲义
?本学部が开讲する集中讲义
* 教職に関する科目は卒業要件となっていないため対象としません。
また,4年次以上在籍している学生,本学部に编入学,再入学又は転学部した学生は,この基準の対象となりません。
Q5.集中讲义の日程を知りたい。
Q6.授业の履修について相谈したい。
A6.生物学系総括支援室(生物生产学部講義?管理棟C棟2F)の窓口に相談してください。(開室時間8:30~17:15※土日祝祭日、夏季?年末年始休業期間を除く)
特に、卒业に必要な単位に関わる相谈については、まずはご自身で、必ず自身の単位修得状况及び履修状况をしたうえで、「成绩証明书」と「学生便覧」を持って、窓口までお越しください。「成绩証明书」は、証明书自动発行机で印刷できます。
証明書自動発行機は、生物生产学部C棟2階のコミュニティルームに設置されています。東広島キャンパスでの発行時間は、月~金 8:30~17:30(祝日,夏季?年末年始休業期間を除く)です。なお、利用の際には学生証が必要です。
<详细>もみじ罢辞辫>学生生活のサポート>各种案内手続>証明书类交付手続>証明书自动発行机
https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/life/gakuseikatudo/jidohakkouki.html