麻豆AV

保育系学部生のための食育フィールド科学演习

保育系の学生が、広島大学生物生产学部附属農場で、草と家畜と土の循環を通してミルクや肉、羊毛を生産?加工する過程を体験しながら、保育における食農教育や食育について考えることをねらいとしています。

  • 対象者
    保育系の学部に所属する大学生
    ※これまでの参加大学:东洋英和女学院大学、帝京科学大学、広岛女学院大学、目白大学など
  • 开讲期间
    9月上旬の4日间(令和6年度は9月10日(火)~9月13日(金))
    本演习は3泊4日で実施します。期间中は学内宿泊施设(予定)に宿泊することができます。
  • 単位
    2単位(単位互换の可否については、所属大学の担当部署にご确认ください。)
  • 定员
    约20名
  • 募集开始时期
    4月上旬~7月末缔切
  • 授业内容
    令和5年度の演习记録」シラバス
    ※授业内容は予告なく変更する場合があります。
  • 受讲费用受讲料は无料ですが、食费および宿泊费(宿泊希望の方のみ)はご负担ください。
    集合場所(JR山陽本線 西条駅)までの往復交通費は自己負担です。
  • 申し込み方法
    受讲を希望される学生の方は、所属大学の関係窓口へ申し出てください。
    申し込みが定员を超過した場合は抽選となることがあります。
    詳しくは下記までお问い合わせ下さい。

【お问い合わせ】

広岛大学 生物学系総括支援室(学生支援担当)
E-mail:sei-gaku-sien*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)

お问い合わせの際には、件名に「保育系学部生のための食育フィールド科学演习の受講に関して」と明記し、氏名?連絡先(メールアドレス)?所属大学名を記入の上、ご連絡下さい。


up