本演習は、幼稚園や保育園に勤める保育者が、広島大学生物生产学部附属農場(農場)および関連施設(作物生産精密実験圃場、家禽舎?家畜環境制御実験棟、食品製造実験実習工場施設など)で、草と家畜と土の循環を通してミルクや肉、羊毛を生産?加工する過程を体験しながら、保育現場における食農教育や食育の実践について考えることをねらいとしています。
- 対象者
国公立、私立の保育园および幼稚园、认定こども园に勤める保育者および保育関係の大学教员 - 开讲期间
11月の土曜日または日曜日(令和5年度は调整中) 10时から16时顷まで - 定员
约15名 - 募集时期
4月上旬から5月中旬 - 授业内容
「令和5年度の演习记録」シラバス
※授业内容は予告なく変更する場合があります。 - 受讲费用
受讲料は无料ですが、昼食および集合场所(本农场)までの往復の交通费は自己负担です。 - 申し込み方法
定员に達し次第、募集を締め切ります。
受讲を希望される方は、受讲案内をご覧の上、随时、下记まで申し出てください。
?広岛大学大学院统合生命科学研究科 黒川 勇叁?
测耻锄辞办耻谤辞@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
(注) お问い合わせの際には、件名に「保育者のための食育フィールド科学演习の受講に関して」と明記し、氏名?連絡先(メールアドレス)?所属園名を記入の上、ご連絡下さい。