麻豆AV

  • ホームHome
  • 生物生产学部
  • EY アントレプレナー?オブ?ザ?イヤー 2016 ジャパン(中国地区代表)に生物圏科学研究科島田昌之准教授が選出されました

EY アントレプレナー?オブ?ザ?イヤー 2016 ジャパン(中国地区代表)に生物圏科学研究科島田昌之准教授が選出されました

EY Japanが主催する起業家表彰制度?EY アントレプレナー?オブ?ザ?イヤー 2016 ジャパン?の2016年度の中国地区代表として、本学大学院生物圏科学研究科准教授で、広島大学発ベンチャーである株式会社広島クライオプリザベーションサービスの代表取締役 島田昌之氏が選出されました。

岛田准教授は、本年11月に东京で开催される全国大会に临みます。

岛田准教授は、広岛大学と大分県との共同研究の代表として、世界で初めて実用基準のブタ冻结精液を用いた人工授精法を确立しました。これを広范に普及させるために、2011年に広岛大学発ベンチャー株式会社広岛クライオプリザベーションサービスを设立し、代表取缔役に就任しました。

また、広岛大学と大分県の共同研究をさらに発展させ、広岛大学で実施した精子の代谢机构などの基础研究成果を大分県と共に人工授精技术へとトランスレーションすることに成功し、精子を15℃で10日以上保存可能とし、かつその长期保存后の人工授精で高い繁殖成绩が得られる精子保存液を开発しました。本技术は、広岛大学と大分県が共同出愿を行い,2016年1月25日に特定査定通知を得ました。

现在、この特许技术は,我が国で実施される人工授精の30%程度(国产豚肉生产の20%强に相当)に利用されています。

挨拶する岛田准教授

受赏者记念写真

【お问い合わせ先】
広島大学大学院生物圏科学研究科 准教授 島田 昌之(しまだ まさゆき)
贰-尘补颈濒:尘补蝉丑颈尘补诲*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*を半角@に変换してください)


up