平成29年1月19日(木)に広島大学で行われた、中山間地域の課題解決に向けて県内の現場で学んできた生物生产学部生の発表会「第三回円卓フォーラム」について、翌20日(金)の中国新聞で掲載されました。
同発表会には、受け入れ団体代表も含め约170人が参加。県内6市町で体験学习をした同学部の1年生3グループが农家との交流を発表し、その后受入れ団体代表とともに地域活性化へ学生が担う役割などを话し合いました。
この取り組みは、地方創生の担い手を育成する文部科学省の「地(知)の拠点」事業に採択され生物生产学部が実施しています。