麻豆AV

里海フィールド演习を実施しました

2022年8月30日(火)から9月1日(木)の3日間、瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション(水産実験所)と附属練習船「豊潮丸」において、里海フィールド演习を実施しました。

この演习は、中四国国公立大学连携フィールド演习の一环として、瀬戸内海の海洋生物と环境の相互作用およびそれらと人间生活との関係についての基础知识を総合的に学び、体験することを目的として行われたもので、中四国の国公立大学6校(鸟取、岛根、爱媛、冈山、高知、山口)から10名の学生が参加しました。参加者のうち2名は留学生(中国、ベトナム)でした。

练习船「豊潮丸」での実习では、桥本准教授、豊潮丸船员の指导のもと、颁罢顿による水温?塩分の铅直分布の测定、バンドン採水器による底层水の採取、透明度の测定、海底泥の採取?観察などを行いました。また、操舵室(ブリッジ)や机関室などの见学も行いました。竹原ステーションでは、シュノケーリングや地引网による生物のサンプリングおよび生物群集の観察などを行い、その后鱼类の选别?种同定やプレゼンテーションを行いました。参加者の大学では海洋に関する実习をほとんど実施していませんが、これを机に海洋环境に関して兴味をもってもらえることを期待しています。

2022年度は参加人数を10名とし(2019年度までは16名)、食事以外の时は常に不织布マスクをするなど新型コロナ感染予防対策をとったうえで実习を行いました。


up