麻豆AV

家ごもりビブリオバトル(マンガ编)第2弾

【家ごもりビブリオバトル(マンガ编)第2弾】をお届けします。
あなたにとって、新しい出会いはあるでしょうか?

※外部サイトにリンクしています。

『嘘食い』

 迫 稔雄 集英社

内容:
游ぶ金欲しさに闇金に手を出し、取立てに追われる青年?梶くんの前に现れた谜の男?斑目貘。自らギャンブラーと名乗り、借金返済を手伝うと豪语する貘は、闇カジノへと乗り込むが…!?

おススメコメント:
天才たちの复雑な头脳戦?心理戦が楽しめるギャンブル漫画です。この漫画の魅力は、何といっても緻密に计算され尽くした构成にあります。登场人物の何気ない言动の中に重要な伏线や全く违う意味が隠されており、すべての意味が繋がった时の衝撃とカタルシスはまさに唯一无二。読者のミスリードを诱う緻密な构成と张り巡らされた伏线に何度も惊かされ、鸟肌が立ちっぱなしです。何度読み返しても新たな発见がある漫画で、ネットで伏线を调べるのも楽しいです。全49巻完结済。(稲键拓人 法学部2011年卒)

『进撃の巨人』

 諫山创 讲谈社

内容:
手足をもがれ、饵と成り果てようと、人类は巨人に挑む!! 巨人がすべてを支配する世界。巨人の饵と化した人类は巨大な壁を筑き、壁外への自由と引き换えに侵略を防いでいた。だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出现により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。――震える手で、それでもあなたはページを捲る。超大作アクション诞生! これが21世纪の王道少年漫画だ!!

おススメコメント:
出会ったきっかけは、部活の二つ上、文学部の先辈にお借りしたことでした。所谓「グロい系」は苦手としてましたが、これはなぜか先が気になり続けて読んでしまいます。命の重さについてや家族爱、友情、それぞれの立场ゆえの葛藤、もちろんカッコいい戦闘シーンもあります。神様ってなんやねん、て考えるのもいいですね。(村田萌 経済学部2020年卒)

『风の谷のナウシカ』

 宮崎 駿 徳間書店

内容:
「火の七日间」と呼ばれる戦争によって巨大产业文明が崩壊してから千年。
荒れ果てた大地には「腐海」と呼ばれる有毒の瘴気を発する菌类の森が広がり、衰退した人间の生存を胁かしていた。
酸の海のほとりに、海から吹く风によって腐海の毒から守られた「风の谷」という辺境の王国があった。
そこでは、王女のナウシカを中心に人々は自然を尊び平和に暮らしていたが、大国トルメキア军の侵略に遭い…。

おススメコメント:
风の谷のナウシカについて、言わずと知れたジブリの名作の一つですが、原作の漫画を読まれたことがない方は意外に多いのではないでしょうか?漫画内では、映画中にも登场した腐海?王虫?巨神兵がなぜ生まれてきたのか、など映画では描かれなかった事実が明らかになります。他にも多くの魅力的なポイントがあるので是非読んでみてください!(匿名希望 工学研究科2020年修了)

『ゴールデンカムイ』

 野田サトル 集英社

内容:
明治时代末期、日露戦争终结直后の北海道周辺を舞台とした、莫大な埋蔵金をめぐる生存竞争サバイバル。

おススメコメント:
舞台は日露戦争终结后の北海道…アイヌの金块を巡る、男达の热いサバイバルバトル漫画!!ギャグ、料理の描写もさる事ながら、何より随所に张り巡らされた伏线…読んでいて饱きない、何度も読み返せる漫画です!!(匿名希望 医学部保健学科2013年卒)

『ホリミヤ』

 贬贰搁翱 スクウェア?エニックス

内容:
青春、超微炭酸系。
一见派手だけど実は家庭的な女子高生?堀さんと、一见地味だけど実はピアスと刺青だらけの男子高生?宫村くんの日常を描いた大人気WEBコミック「堀さんと宫村くん」が、作画を新たにコミック化!

おススメコメント:
あたたかくて微笑ましい超微炭酸系スクールライフ!一见派手だけど、実は家庭的な女子高生?堀さんと、学校では根暗地味メガネだけど、実はピアスだらけの美形男子?宫村くん。真逆のようで似ているような、二人が偶然出会ったら…!(北野真惟 生物生产学部2019年卒)

『おじさまと猫』

 桜井海 スクウェア?エニックス

内容:
罢飞颈迟迟别谤発の感动の猫マンガ、満を持して书籍化决定です!
第1巻には、ここでしか読めない描き下ろし新作エピソードを60笔以上収録!

おススメコメント:
世の中つらいことや悲しいことは、やっぱりあります。それでも何か支えがあるだけで人生は豊かなになることを気付かせてくれるマンガです。身近な幸せがとても大切だと感じます。
???と、カタイこと书きましたが、ふくまる(猫)のぶさかわにとても癒されます。ゆっくり过ごしたいときにオススメです?(有富大辅 生物圏科学研究科2008年修了)

『忘却のサチコ』

 阿部 潤 小学館

内容:
ただ忘れるために…美食を求めて东へ西へ!佐々木幸子(ささき?さちこ)、29歳。职业、文芸誌编集者。仕事は顺调、结婚も决まり、これまで完璧な人生を歩んできた。あの日までは…!!美味しいものを食べた时に得られる”忘却の瞬间”を求めて、ありとあらゆる美食を追いかける!!絶品グルメ?コメディー、开幕!!

おススメコメント:
全国の美味しい料理を心行くまで渇望できる饭テロマンガです笑
ロボットみたいなサチコさんが、结婚式当日に新郎に逃げられたことで、人间らしくなっていきます。その过程でどんどん可爱く见えてきます。
ドラマ化しましたが、ドラマもバカバカしくて面白かったです。(有富大辅 生物圏科学研究科2008年修了)

『はたらく细胞』

 清水 茜  講談社

内容:
人間1人あたりの細胞の数、およそ60兆個! そこには細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある! ウイルスや細菌が体内に侵入した時、アレルギー反応が起こった時、ケガをした時などなど、白血球と赤血球を中心とした体内細胞の人知れぬ活躍を描いた「細胞擬人化漫画」の話題作、ついに登場!!

おススメコメント:
今の时代に最もタイムリーなマンガかもしれません。
赤血球や白血球、血小板等を身体のなかの拟人化されて、身体の中でどのようなことが起こっているかをドラマチックに描かれています。ウイルスと细菌の违いもよく分かります。読むと自分の身体や细胞が爱おしくなり、もっと健康な生活をしようと思うこと间违いなしです。(有富大辅 生物圏科学研究科2008年修了)

『ベイビーステップ』

 胜木光 讲谈社

内容:
マジメ少年+美少女×テニス=热血スポコン!? ――成绩はずっとオール础! 几帐面でマジメな“エーちゃん”が、ちょっぴりいい加减!? でも、テニスに悬ける情热だけはマジメな美少女“ナツ”と出会ったことで、テニスの魅力に取りつかれて人生激変!? 快感、そして闷絶のらせん……。数式じゃ表せない、衝撃的な人生の化学変化が始まった!!

おススメコメント:
小学校からずっと成绩优秀、几帐面で真面目な主人公エーちゃんは、高校进学を気に軽い気持ちでテニススクールに通い始める。そこで、ガサツだけどテニスにかける情热だけは真面目な美少女ナツと出会い、人生が激変していく。
主人公が成长していく姿が见どころです!(有富大辅 生物圏科学研究科2008年修了)

『ひだまりスケッチ』

 蒼樹 うめ 芳文社

おススメコメント:
美术科高校に通う「ゆの」が、高校の门前にある「ひだまり荘」の住人と过ごす日常を描いた4コマ漫画。
连载开始が2004年词现在までと长期连载で、
过去に4度アニメ化しているほどの人気作品。
登场人物の日常を一つ一つ丁寧に、优しく表现していくこの作品は心のデトックスに最适です。(匿名希望 総合科学部2019年卒)

※作品の解説は  サイトより引用
※シリーズものは第一巻の解説を引用

「広大东京リアル部」のページには、「広島大学公式ウェブサイト管理?運用指針」に基づき、东京オフィスが以下の基準を満たしていると判断した記事を掲載しております。

<投稿记事のルール(掲载できないもの)>

?个人や大学の诽谤中伤记事

?人権侵害や名誉弃损にかかわるもの

?贬补迟别スピーチ

?品位の劣るもの

?その他常识的に不适切と思われるもの

(2018.1制定)

<お问い合わせ先>

広島大学东京オフィス

罢贰尝:03-6206-7390

贰-惭补颈濒:迟辞办测辞(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※(础罢)は半角蔼に変换して送信してください。


up