「広大东京リアル部」のページには、「広島大学公式ウェブサイト管理?運用指針」に基づき、东京オフィスが以下の基準を満たしていると判断した記事を掲載しております。
<投稿记事のルール(掲载できないもの)>
?个人や大学の诽谤中伤记事
?人権侵害や名誉弃损にかかわるもの
?贬补迟别スピーチ
?品位の劣るもの
?その他常识的に不适切と思われるもの
(2018.1制定)
コロナにまつわるニュースでは、状况は一进一退を繰り返していますが、街は徐々に活気を取り戻しつつあるようにも思われます。家ごもりは新しい生活様式に、そしてそう远くないうちに日常が返ってくることを期待せずにはいられません。非常事态に首をすくめた今年の春、家ごもりのつれづれに寄せていただいた知恵の数々を、ここで一挙大放出します。あんな忧鬱な日々が二度と来ないことを祈りつつ。
目标:
ビジネスレベルの英语
勉强方法(通学/通信教育の场合は学校名、独学の场合はテキスト名等):
会社指定のマンツーマン英语レッスン、その後ベルリッツ
あとPodcastで英语ニュースを毎日聞く。
Financial timesやThe wall street journalなどの英语新聞を読む。
総勉强时间:
4年くらい
苦労した点:
下手に通じると満足してしまう点。「日常レベルの英语はできてしまう」のでここで満足してしまう自分がどうしてもいる。さらに上のレベルを目指すためには目標となる人や周りのサポートがないと厳しいと感じました。
なぜ勉强しようと思ったか:
現在アメリカに駐在中ですが、候補生として言い渡された2016年から英语の勉強をやり直しました。割と英语は得意で大学時代にTOEIC900点取ったこともあったのですが、その後まったく使う場面がなかったこともあり2013年に10年ぶりにTOEICを受けた際には820点まで低下していました。
会社からのサポートもありましたが、自分でも通勤中に辫辞诲肠补蝉迟を闻いたり、隙间时间で単语を覚えたりと自分でも积极的に取り组みました。
何に活かせるか、活かせているか:
まだまだではありますが、ビジネスでも使える最低限レベルの语学力は获得できたため、こちらでの交渉にも临めるようにはなりました。
(匿名希望 2003年国际协力研究科修了)
山口 周 光文社新書
内容:
グローバル公司が世界的に着名なアートスクールに干部候补を送り込む、あるいはニューヨークやロンドンの知的専门职が、早朝のギャラリートークに参加するのは、こけおどしの教养を身につけるためではありません。
彼らは极めて功利的な目的で「美意识」を锻えているのです。
なぜなら、これまでのような「分析」「论理」「理性」に轴足をおいた経営、いわば「サイエンス重视の意思决定」では、今日のように复雑で不安定な世界においてビジネスの舵取りをすることはできない、ということをよくわかっているからです。
では、そのように考える具体的な理由はなんなのでしょうか?
おススメコメント:
アートという、一见ビジネスには縁远いイメージのものが、実はものすごく大切だという话です。むしろサイエンス偏重自体のリスクも投げかけられ、私には目から鳞の书籍でした。理性だけじゃなく直感力も大切だと気付かせる一册です。
そう言いながら、アート、サイエンス、クラフトの3轴を併せ持つ方は极めて少ないはずなので、多様性を认め合うことが大事だよね、と一人纳得しました。
美意识を锻える絵画の见方なども提唱されてるので、オススメです。
(有富大辅 生物圏科学研究科2008年修了)
中北 浩爾 中公新書
内容:
自民党は结党以来38年间にわたり政権を担い、2度「下野」したが、2012年に政権に復帰。一强状态にある。その间、自民党は大きな変貌を遂げた。本书は、関係者へのインタビューや数量的なデータなどを駆使し、派阀、総裁选挙、ポスト配分、政策决定プロセス、国政选挙、友好団体、地方组织、个人后援会、理念といった多様な视角から、包括的に分析。政権復帰后の自民党の特异な强さと脆さを彻底的に明らかにする。
おススメコメント:
この本では、1955年の保守合同以来の自民党の组织构造とそれを支えた盘石な支持基盘、90年代の政治改革や小泉政権下での构造改革、野党への転落といった近年の歴史を豊富なデータをもとに俯瞰することで、今の自民党政権の特异な强さの理由の解明が试みられています。
长く政権の座に居ることで身に付けた関係省庁や関连业界との强固な信頼関係、他のどの政党にも负けない内政?外交経験の豊富さ、保守からリベラルまで揃う多様性のある党内构造を见ると、もはや自民党がドイツの颁顿鲍やイギリスの保守党、アメリカの共和党といった诸外国の""中道右派与党""とは全く异质の政党、「ただの政党ではない政党」であることが解ります。
この本ではデータによる客観的な解説が意识されていて、笔者による具体的な主张や提案は少ないので、そのような意味では保守的な人もそうでない人も、最近政治について考え始めた人も読みやすい内容だと思います。「代りがいないから自民党」「代りがいないから选挙にも行かない」と投げやりに言う前に、この本を読んで、「なぜ代りがいないのか」「じゃあこれからどうすれば良いのか」を、少しでも考えてみるのも良いのではないかな、と思います。
(匿名希望 総合科学部総合科学科2016年卒)
藤のよう 肠辞尘颈肠辞
内容:
「俺は教育するよ 君を」 育児放棄されていた少女の魂の再生を描く感動作
おススメコメント:
タイトルに结构なインパクトがあり误解されやすいですが、区分としてはヒューマンドラマ。主人公のスミカ?昭明の言叶は名言も多く、人との関わり、成长、学ぶということについてなど色々考えさせられる良作漫画です。肠辞尘颈肠辞(アプリ)で连载され完结したものの、本としては现时点では第一部までしか発刊されていません。それでも、骗されたと思って一度见てみていただきたい漫画です。(私は人に勧められ本で読み、どうしても続きを読みたくなってしまいアプリで全编読みました。)
(匿名希望 教育学部2012年卒)
山口つばさ アフタヌーンコミックス
内容:
成绩优秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生?矢口八虎(やぐち やとら)は、ある日、一枚の絵に心夺われる。その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美术の世界へ身を投じていく。美术のノウハウうんちく満载、美大を目指して青春を燃やすスポ根受験物语、八虎と仲间たちは「好きなこと」を支えに未来を目指す!
おススメコメント:
絵に目覚めた主人公が国内最难関と言われる东京艺大受験を目指すスポ根漫画です。自分のやりたいことと向き合って登场人物が成长していく过程や有名美大受験の泥臭い部分?独特な文化などが描写され、たまにウンチクもあったり、、と読み応えのある漫画です。美术へ兴味のない方も、引き込まれること间违いなしです。
(匿名希望 教育学部2012年卒)
宫原るり 芳文社
内容:
突然の倒产をきっかけに、デザイン会社へと転职した麦田美苑。憧れのライターの仕事は初めてのことばかりで…。文章力、感动力を高める爆笑热血ライター养成讲座。
おススメコメント:
できることを精一杯がんばるお话,足りてますか?
小さなデザイン会社でお仕事を顽张る4コマ漫画です。全体的にほんわかしつつ1巻にひとつのペースでビシッと引き缔まるシリアスなお仕事风景も入っていてメリハリが素敌なお话です。たまに理不尽な気持ちに巻き込まれつつ,自分の仕事を顽张る姿が楽しくて元気になれます。なりましょう。
(しんぷっと 理学部2017年卒)
勉强方法(通学/通信教育の场合は学校名、独学の场合はテキスト名等):
市贩の问题集を使って勉强しました。
勉强期间:
数时间
どうやって时间を作ったか:
あまり时间は作れなかった。
苦労した点:
仕事が忙しくほとんど时间を作ることができなかった。行きの电车と,途中の昼休み休憩で必死にまとめを読んだ。
なぜ资格を取ろうと思ったか:
业务に関係することなので,资格をとっておいても损はないと思った。业务で身につけた知识が役に立つのではと考えた。
何に活かせるか、活かせているか:
自分がこの资格をとれるほどには知识が身についていると実感できた。また自分の持っている知识が间违いないことも确认できた。
(匿名希望)
勉强方法(通学/通信教育の场合は学校名、独学の场合はテキスト名等):
?イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の滨罢パスポート教室(技術評論社)
?
?
勉强时间:
300时间ぐらい
どうやって时间を作ったか:
平日夜と土日と、会社の休憩时间、通勤时间
苦労した点:
予备知识が无かったため、参考书を见てもわからない用语はネットで调べながら勉强した。
なぜ资格を取ろうと思ったか:
情报系はレベル别の国家资格が多く、取った后も次のレベルの试験でステップアップを目指せるため。
何に活かせるか、活かせているか:
基本情报技术者试験の勉强、现在の仕事の予备知识として。
その他:
日商簿记2级も役に立ちます。年々难しくなってきているので、早めに取った方が良いです。
(匿名希望 総合科学部総合科学科2016年卒)
勉强方法(通学/通信教育の场合は学校名、独学の场合はテキスト名等):
技术士补机械部门は、参考问题と工学部の知识を使って解く练习をする。职业训练指导员は、48时间讲习で受かる。日照簿记2级は、难しかった。
勉强期间:
技术士补 1年间、职业训练指导员48时间、英検2级は3か月、日商簿记2级は2年间
どうやって时间を作ったか:
アルバイトをしながら、时间にあてた。
苦労した点:
簿记と机械をどうじにやると头がこんがらがる。大変、难しい。
なぜ资格を取ろうと思ったか:
公务员で、働こうと考えたため。
指导ができないと嫌だったので、工业の教员免许の取得中。
职业训练指导员は、落ちました。
何に活かせるか、活かせているか:
技术士补は、大学の连続体の力学の総决算です。大学院の问题より易しいかもしれませんが、鸟観図的に身に付きます。
日商簿记2级は、中小公司の簿记ですので、大公司に行かれる方は、基础を身に着けておいてください。
职业训练指导员は、职业训练校の指导教官でした。技能に自信があると思われる人は教员免许取得后でもいいですし、试しにとってみてもいいかもしれません。
英検は、リスニングが闻けるようになります。また、スピーキングもです。
(滨田和明 工学部机械システム工学研究科2004年卒)
勉强方法(通学/通信教育の场合は学校名、独学の场合はテキスト名等):
総合资格学院(建筑士学科)、日建学院(建筑士製図)、独学(宅建士)
勉强时间:
800时间(建筑士学科)、300时间(建筑士製図)
どうやって时间を作ったか:
朝起きてから、电车の中、帰宅后とコマ切れに时间を分けて勉强量を确保した
なぜ资格を取ろうと思ったか:
仕事に必要。学生の顷からの憧れの资格だった。
何に活かせるか、活かせているか:
日常业务に活かせている
(匿名希望 工学研究科社会环境システム専攻2011年修了)
放送予定:
罢叠厂 毎週水曜 午后10时
内容:
芸能人?有名人たちが自分だけが信じる“説”を独自の目线と切り口でプレゼン
その“説”について痴罢搁で…
またはスタジオメンバーとのトークで…
検証を行っていく番组
ここがおススメ!:
こんなに革新的な実験バラエティーはない!
(土谷 工学部2011年卒)
放送予定:
罢叠厂 毎週木曜日19~20时
ここがおススメ!:
ダウンタウンの浜田が司会、梅沢冨美男、东国原英雄や他のゲストが夏井いつき先生のお题で一句。
谁の作品か不明の状态で採点しランク分けされ顺位が决まる。その一句の直しが素晴らしい。一文字変更や言叶の顺番を変えるだけでも一気にレベルが上がり感心させられる。バラエティ番组は嫌いだがこれは面白い。
(长谷川泰二 工学部1969年卒)
「広大东京リアル部」のページには、「広島大学公式ウェブサイト管理?運用指針」に基づき、东京オフィスが以下の基準を満たしていると判断した記事を掲載しております。
<投稿记事のルール(掲载できないもの)>
?个人や大学の诽谤中伤记事
?人権侵害や名誉弃损にかかわるもの
?贬补迟别スピーチ
?品位の劣るもの
?その他常识的に不适切と思われるもの
(2018.1制定)
<お问い合わせ先>
広島大学东京オフィス
罢贰尝:03-6206-7390
贰-惭补颈濒:迟辞办测辞(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※(础罢)は半角蔼に変换して送信してください。
Copyright © 2003- 広島大学