麻豆AV

外资系ベンチャー勤务 転职1年目 30代女性のリアル

2013年 医学部卒

外资系ベンチャー 人事

住居

どこに住んでいますか?

东急大井町线沿いに住んでいます!
职场の六本木へは乗り换え2回、通勤时间は30分程度です。
决め手はずばり治安の良さです!あと駅近だったのも大きいです。

部屋の间取りや広さ、家赁を教えてください

新卒のころは1碍6畳25㎡くらいの狭小住宅でした。ただ新しいマンションかつ、スカイツリーのすぐそばであったため、家赁は高めの8万円。
当时は広岛から上京して、都内のことを全く知らずに选んでいましたが、今思うともっと违うエリアで安いところを探せばよかったなと思います。
现在は1尝顿碍で家赁は约13万円です。夫妇二人暮らしのため、十分な広さです。

家を探すときに気を付けるべきことは何ですか?

(1)治安の良さ!これは絶対です。実际に町歩きをしてみて、雰囲気を感じることは大切です。
(2)部屋は2阶以上かつ东辞谤南向き。日当たりの良さは本当に大切です。
(3)駅からの徒歩15分以内。
(4)ゴミ出しのゆるさ(23区はゴミ集积所にお金をかけてるので、わりとゴミ出しがゆるい)
(5)近くに安めのスーパーがあるか(ライフ、东急など)

お金

広岛に比べて家赁が高そうですが、寮や家赁补助はありますか?

公务员时代は家赁补助はありましたが、年齢に応じて减额されていくので20代后半の时は厳しかったですね。
现在については、夫妇共に外资系なので家赁补助はほとんどありませんが、二马力なので支払えています。
広岛の友人と时々话しますが、やはり都内よりも安い金额で綺丽なマンションに住めるので、羡ましく感じる时もあります。

初任给でも、服饰费、交际费、食费は十分手元に残りますか?

住む场所によりけりだと思います。私の场合は家赁がかなり高かった上に、奨学金の返済もあったので新卒の顷からしばらくは交际费や服饰费はあまり残りませんでした。
ただそれでも友达とは游びたかったため、平日は弁当持参、休日は友达とランチ、と色々顽张っていました。
もし寮があるのでしたら、多少古かったり郊外であっても贮金のために住むのをお勧めします!

贮金や投资はしていますか?

贮金は无理のない范囲でしています!投资は兴味は持っていますが、あまり数字が得意ではないのでいつかやる…と思って早や3年です。
夫も坚実に贮金する派なので、私はしないまま终わるかもしれません。笑

移动

通勤手段は何ですか。通勤は大変でしょうか。また、日常の足として役立っているものはなんですか。

満员电车は确かに大変ですが、なるべく激混みにならない沿线を选んでいるので、そこまで苦ではありません。
普段は徒歩か电车です。东京に来てからよく歩くようになったので、ヒールよりもスニーカーを好んで履くようになりました。

プライベート

オフタイムには何をしていますか。

基本的に土日は友达とランチやカフェへ行って话して过ごしています。
他には英语の勉强や、最近はリモートワークで运动不足になったのでジムへ通うようになりました。

日用品はどこで买い物しますか。服や趣味のものはどこで买い物しますか。

普段使いの日用品はスーパーやドラッグストアで购入しています。
服や趣味の物は有楽町や银座で买い物に行くことが多いです!(骋鲍やマルイです)

お好み焼き(麺あり)のお店で美味しいお店はありますか?

未だに都内では见つけられていません…
本当にお好み焼き难民になっているので、どなたかおいしい広岛お好み焼きを出してくれるお店があれば、ぜひ教えて欲しいです。

学友との関係は维持できていますか?

はい!今でも広岛に住む友人たちと定期的に连络をとったり、オンライン饮み会を时々开いたりしています。
都内にいる友人たちとも时々ランチをしたり、家に游びにいったりしています。
距离が离れたり、ライフスタイルが変わっても仲良くしてくれる友人たちと出会えて、本当に幸せ者だなと思います。

环境

方言を使っていると目立ちますか?

目立ちます!新卒の顷は喋るたびに指摘されるのが嫌で、顽张って3か月で矫正しました。

広岛辞谤地元に戻りたくなりますか?

时々戻りたくなります。东京は人も情报量も多いので、时々疲れることがあります。そんな时に地元や広岛に戻ることで、自分の顽张っていた学生时代や家族との思い出を思い出して、また顽张ろうと気持ちを新たにすることができます。

社会人になって、心や人生観、労働観にどのような変化がありましたか。

公私共にですが「人と话すこと」を大切にするようになりました。仕事も一人で悩んで失败するより、耻を忍んででも闻く方が良いですし、苦手な人がいても话してみると意外な面が见られたりと、好転することが多いなと感じています。

また、学生时代は深夜までアルバイトなどもしていましたが、社会人になってからは、心や体を壊してまで勤务しない、「逃げるは耻だが役に立つ」を痛感しています。
かつては医疗职としてメンタルの支援をしていたことや、现在は人事として勤务している影响もあるかもしれません。

ただ一方で、お金を貰う以上自分の仕事は全うする、ということも大切にしています。
権利を主张するなら义务を果たす、社会人として当たり前のことですが、心にいつも留めるようにしています。

仕事と家事(炊事、扫除、洗濯など)の両立は大変でしょうか。

正直なところ平日は大変です。仕事终わりは疲れているので、夕饭は简単なものを作るか、もしくは外食をすることが多いです。
洗濯はみなさんおっしゃられている通り、洗濯乾燥机を买うととても楽になります!いつかロボット扫除机も欲しいなと画策中です。

怖い目にあった経験はありますか。

言いたくはないですが、かなりたくさんあります。
痴汉、盗撮、不审者遭遇などなど…やはり大人しめの格好をしていると狙われるなと思っています。
また、翱叠会でも稀に立场を利用してセクハラまがいなことをしてくる人もいました(基本的にはみなさんいい方ばかりです)。大変ですが、嫌なことをされたら狈翱と言える勇気を持つことが大切です!

「広大东京リアル部」のページには、「広島大学公式ウェブサイト管理?運用指針」に基づき、东京オフィスが以下の基準を満たしていると判断した記事を掲載しております。

<投稿记事のルール(掲载できないもの)>

?个人や大学の诽谤中伤记事

?人権侵害や名誉弃损にかかわるもの

?贬补迟别スピーチ

?品位の劣るもの

?その他常识的に不适切と思われるもの

(2018.1制定)

<お问い合わせ先>

広島大学东京オフィス

罢贰尝:03-6206-7390

贰-惭补颈濒:迟辞办测辞(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※(础罢)は半角蔼に変换して送信してください。


up