E-mail: fukumu-fukumu*office.hiroshima-u.ac.jp (注:*は半角@に置き換えてください)
広岛大学基金へ多額の寄付をいただいた社会医療法人 社団沼南会(しょうなんかい)様に、2019(令和元)年12月28日付で紺綬褒章が授与されました。団体に授与される褒状は、2020(令和2)年2月7日に広島大学病院で越智学長から沼南会の檜谷鞠子(ひだに まりこ)理事長に伝達されました。
沼南会は福山市沼隈町で沼隈病院を中心に、老人保健施设、在宅介护支援事业所、访问看护ステーションなど幅広く展开しています。今回の寄付について檜谷理事长は「地域の中核病院として、连携を重视してやってきた。さらに高度な医疗として大学との连携は重要。また人材育成の面でも、日本の医疗の底上げにつながる大事な教育施设なので、これからも大いに発展してほしい」と期待を込められました。
紺綬褒章は、国の褒章制度のひとつで、公益のために、私财(个人であれば500万円以上、団体であれば1000万円以上)を寄付した个人または団体に授与されるものです。これまで広岛大学関连では个人11人が受章、団体としては今回が初めての受章となります。


【お问い合わせ先】
広岛大学人事グループ