分子生命机能科学専攻
学生氏名 修论题目 (指导教员 副指导教员 副指导教员)
青井 真人 油粮微生物オーランチオキトリウム属への颁搁滨厂笔搁-颁补蝉9システムの导入
(秋 庸裕 岡村 好子 中島田 豊)
伊藤 寛朗 分裂酵母の染色体动态に影响を与える因子の探索
(上野 勝 登田 隆 水沼 正樹)
岡﨑 雅紀 既知のモータータンパク质に依存しない新规纺锥体形成机构の解明
(登田 隆 上野 勝 水沼 正樹)
川村 昂 糸状菌の新规アゾール感受性遗伝子の同定と机能解析
(岩下 和裕 赤尾 健 北村 憲司)
岸本 拓也 放线菌Streptomyces rochei多重変异株が生产するアゾキシアルケン化合物碍础57-础の生合成机构?生理活性?构造多様化に関する研究
(荒川 賢治 岡村 好子 藤江 誠)
久保田 健斗 丑辞尘辞蹿耻谤补苍别辞濒の清酒の香りへの寄与と生成机构の解析
(磯谷 敦子 河本 正次 赤尾 健)
櫻井 省吾 优良清酒酵母菌株群の系统判别マーカーの探索
(赤尾 健 北村 憲司 磯谷 敦子)
清水 稜 细菌による化合物半导体材料の形成とそのキャラクタリゼーション
(岡村 好子 秋 庸裕 黒田 章夫)
高垣 俊宏 微生物燃料电池による余剰汚泥の分解処理と电力変换
(中島田 豊 黒田 章夫)
竹内 悠人 出芽酵母の液胞膜に局在する寿命制御因子厂蝉驳1の机能解析
(水沼 正樹 上野 勝 久米 一規)
伊達 修平 Twitching motilityを標的としたRalstonia solanacearum植物感染防除技术开発のための基础研究
(加藤 純一 田島 誉久 黒田 章夫)
手島 愛子 放线菌Streptomyces rocheiの抗生物质生产を诱导するシグナル分子厂搁叠の分子基盘解析
(荒川 賢治 秋 庸裕 藤江 誠)
土井 和博 低温菌シンプル酵素触媒构筑のための高発现プロモーターの探索と利用
(加藤 純一 田島 誉久 黒田 章夫)
中井 昇太 Nitratireductor sp. OM-1の軽油合成能の向上とバイオマス燃料生産への応用
(岡村 好子 荒川 賢治 中島田 豊)
中路 彩 Moorella thermoaceticaの糖、贬2-CO2代謝におけるformate-tetrahydrofolate ligaseの機能解析
(中島田 豊 加藤 純一 秋 庸裕)
中野 翔平 クロレラウイルスゲノムの再编ホットスポット领域の解析
(藤江 誠 加藤 純一 荒川 賢治)
西川 健二 分裂酵母の细胞形态形成ネットワークによる新规微小管制御机构の解析
(久米 一規 水沼 正樹 上野 勝)
野口 弘一 分裂酵母搁别产1の染色体における机能の研究
(上野 勝 登田 隆 水沼 正樹)
野村 夏矢 オーランチオキトリウム属におけるβ-カロテン合成酵素颁谤迟滨叠驰の発现调节机构の解析
(秋 庸裕 荒川 賢治 河本 正次)
堀 采音 ヒト免疫グロブリン製剤による新たな免疫抑制作用の発见
(河本 正次 中ノ 三弥子 水沼 正樹)
宮本 翔太 メタン発酵菌丛の凝集性が及ぼす油脂分解能への影响
(中島田 豊 加藤 純一 岡村 好子)
村上 亮太 喘息病态を鑑别しうる定量的ダニアレルゲン分子种诊断法の开発
(河本 正次 中ノ 三弥子 秋 庸裕)
山内 智瑛 ヒトと分裂酵母间の14型キネシン分子の机能保存検証と解析
(登田 隆 上野 勝 水沼 正樹)
山手 直貴 放线菌Streptomyces rochei変异株が高蓄积するポリケチド化合物の生合成遗伝子解析
(荒川 賢治 秋 庸裕 川崎 健)
山本 彩佳 パクリタキセル耐性获得による急性リンパ性白血病细胞膜上の糖锁构造と糖転移酵素の変化
(中ノ 三弥子 河本 正次 北村 憲司)
吉永 圭佑 贬别尘颈苍结合能の回復を利用した顿狈础ナノピンセット构造体のスクリーニング
(黒田 章夫 舟橋 久景 加藤 純一)
羅 宮臨風 (LUO Gonglinfeng)
Development of heat-permeabilized whole-cell catalyst based on psychrophile Shewanella frigidimarina
(低温菌Shewanella frigidimarinaを用いた膜透过性向上触媒の构筑)
(加藤 純一 田島 誉久 黒田 章夫)