麻豆AV

富士电机システムズ株式会社

平成17年 2月24日

広岛大学大学院工学研究科 
富士电机システムズ株式会社

 

広岛大学大学院工学研究科と富士电机システムズの包括的研究协力の実施について

 

 広島大学大学院工学研究科(研究科長:岡田光正)と富士电机システムズ株式会社(社長:伊藤晴夫 以下、富士電機システムズ)は、水環境分野全般にわたる技術開発における包括的研究協力(以下「研究協力」)について協定を締結致しました。

 広岛大学大学院工学研究科は、大量生产?大量消费の社会から持続可能な循环型社会への転换という大きな课题に対し贡献すべく、高度な研究成果を挙げ世界の発展のために尽くすことを目指しており、その中でも水环境分野の研究教育と国际协力に多くの実绩を有しています。

 一方、富士电机システムズは水环境分野において更なる事业の拡大を目指し、従来の电気计装等の分野に加え、高度処理や膜処理、汚泥処理等の水処理プロセスや、笔贵滨事业、水道管理业务受託等、新たな分野への事业展开を行っています。

 今回の研究协力は、両者が保有する资源の活用と紧密な人的交流を通して、水环境分野に适応する技术を研究开発し、得られた成果を広く社会に普及し、地域产业の発展と科学技术の振兴、国际协力の推进に贡献することを目的としています。

 今回协定を缔结した研究协力の内容は以下の通りです。

  (1)上下水道分野に関连した水処理技术分野
  (2)民需分野における排水再利用技术
  (3)その他両者が必要と认めた分野

 今后は、両者のメンバーによる「研究协力委员会」を设置し、その下に研究テーマ毎に研究グループを置いて実际の研究活动を推进してまいります。


up