麻豆AV

第6学年の様子

「平和」をテーマにした学习の様子

 第6学年では、主に平和をテーマにした学习を行っています。これまでには、「ヒロシマを语る」をテーマに、口承する経験やヒロシマの実相を知る学习などを积み重ねてきました。6年生の学习ではそれらの学びを生かして、自分自身と「ヒロシマ」について考え、平和を希求し行动することのできる子どもを育てていきます。

 具体的には、1年生に戦争や原爆について伝える活动、长崎や冲縄の子ども达との交流などを行っています。长崎大学教育学部附属小学校、琉球大学教育学部附属小学校とオンラインでつながり、「ヒロシマを生きる人」として、学んだことを伝えあう活动を行いました。

 このような活动を通して、地球上で起きている様々な问题が、远い世界で起きていることではなく、自分の生活に関係していることに気づき、持続可能な社会の创り手としての资质?能力を育てていきます。&苍产蝉辫;

「今日の広大附属小」にも掲载されています。

 学校绍介「今日の広大附属小」にも掲载されています。クリックするとページに移動します。


up