令和5年度の研究成果(広岛大学附属小学校研究纪要)を掲载しています。
全体研究
研究概要
国语科
研究概要
1学年「子どもをまもるどうぶつたち」 山中勇夫
2学年「あなのやくわり」 丸田健太郎
3学年「モチモチの木」 中田江美
5学年「たずねびと」 羽岛彩加
社会科
研究概要
6学年「鎌仓时代と室町时代の外交」 眞锅雄大
4学年「平和への愿いを伝えるエスキーテニス」 野元祥太郎
算数科
研究概要
4学年「面积」 植田悦司
2学年「すきな○○を调べよう」 岩本充弘
3学年「わり算」 结城和夏
理科
研究概要
3学年「音の不思议」 赤松雄介
5学年「もののとけ方」 岩﨑泰博
音楽科
研究概要
3学年「またあそぼ」 梅比良麻子
造形科
研究概要
6学年「诗と版画」 芦田桃子
体育科
研究概要
5学年「マット运动」 河野吉信
3?6学年「水泳」 坂田行平
英语科
研究概要
英语科「小学校外国語教育が教科の本質に迫るには」 西原美幸