明治 |
08.10.30 |
広岛県公立师范学校附属小学校として、広岛市白岛町に创立&苍产蝉辫; |
|
10.03.07 |
広岛県师范学校附属小学校と改称 |
|
12.09.10 |
広岛県広岛师范学校附属小学校と改称 |
|
19.07.12 |
広岛県寻常师范学校附属小学校と改称 |
|
21.07.03 |
男子の制服制定 |
|
31.04.01 |
広岛県师范学校附属小学校と改称 |
|
33.09.25 |
远足行事开始&苍产蝉辫; |
|
34.03.28 |
第一回学芸会开催&苍产蝉辫; |
|
34.09.11 |
広岛市皆実町(现在比治山桥东詰)の新校舎に移転?校庭で朝礼开始&苍产蝉辫; |
|
40.04 |
保护者団(现PTA)の创立&苍产蝉辫; |
|
41.03. 9 |
研究报告第1号発刊 |
大正 |
02.11.20 |
第1回教育研究会(公开)开催(~22日) |
|
08.05.01 |
女子の制服(洋服)制定&苍产蝉辫; |
|
11.04.01 |
広岛県広岛师范学校附属小学校と改称 |
昭和 |
07.04.01 |
広岛県师范学校附属小学校と改称 |
|
16.04.01 |
広岛県师范学校附属国民学校と改称 |
|
16.07.19 |
広岛市东云町(现在东云叁丁目)の新校舎に移転 |
|
18.04.01 |
官立広岛师范学校男子部附属国民学校と改称 |
|
19.06.02 |
学校给食を开始 |
|
20.04.14 |
広岛県比婆郡敷信村に集団疎开 |
|
20.08.06 |
原爆により校舎中破し、训导?児童死伤 |
|
20.09.15 |
各学年1学级编成で开校 |
|
22.04.01 |
広岛师范学校男子部附属小学校と改称 |
|
23.05.11 |
保护者団総会によりPTA结成 |
|
24.05.31 |
広岛大学広岛师范学校附属小学校と改称 |
|
24.06.17 |
山の学习旅行(6年)开始 |
|
26.04.01 |
広島大学教育学部附属东云小学校と改称。帽章?徽章を改定 |
|
29.06.01 |
放送教育を実施 |
|
31.10.31 |
海の学习旅行(5年)开始 |
|
36.10.02 |
养护学级を设置 |
|
38.03.31 |
「研究纪要」第1集発行 |
|
39.05.15 |
夏の制服?制帽を制定 |
|
39.06.10 |
东云プール新设 |
|
39.07.24 |
「しののめ教育」第1号発刊 |
|
40.10.30 |
创立90周年记念式典挙行 |
|
44.08.08 |
新校舎起工式 |
|
45.04.01 |
新校舎落成?移転 |
|
45.11.28 |
新校舎落成记念式典挙行 |
|
47.04.01 |
复式学级开设?同年复式校舎落成 |
|
47.06.10 |
教育実践シリーズ第1巻を文理书院より発刊 |
|
48.02.01 |
米饭给食开始 |
|
49.03.10 |
天文台完成 |
|
49.05.03 |
吹奏楽団初演奏 |
|
50.10.30 |
创立百周年记念式典挙行?校歌制定 |
|
51.12.25 |
国立大学附属学校教育研究协议会开催 |
|
52.03.31 |
东云ホール落成 「东云附小百年史」刊行 |
|
52.04.10 |
文部省より昭和52?53年度「教育课程一般」の研究校に指定 |
|
53.06.17 |
広島大学附属东云小学校と改称 |
|
53.12.01 |
文部省指定「教育课程一般」の研究発表会、教育机関誌「初等教育」创刊 |
|
54.11.16 |
博报偿(国语教育部门)受赏 |
|
56.04.13 |
文部省より昭和56?57年度教育课程実施状况调査研究协力校に指定 |
|
56.10.30 |
养护学级创设20周年记念式典を挙行 |
|
57. 5.25 |
総合学习読本「道后山」编集 |
|
57.10.30 |
复式学级创设10周年记念式典を挙行 |
|
57.10.30 |
养护学级创设20年史刊行 |
|
58.06.10 |
复式学级创设10周年史刊行 |
|
61.03.25 |
研究纪要復刻第1号発行 |
|
62.07.31 |
「初等教育」50号発行 |
平成 |
元.10.26 |
放送教育研究会全国大会会场校 |
|
03.06.01 |
広島大学附属东云小学校同窓会会員名簿刊行 |
|
06.06.09 |
第100回东云教育研究会開催 |
|
06.11.30 |
新プール完成 |
|
07.10.29 |
创立120周年记念式典を挙行 |
|
08.03.29 |
コンピュータ教室完成 |
|
11.04.05 |
児童用昇降口完成 |
|
12.03.31 |
各教室にコンピュータ设置 |
|
12.10.07 |
教育后援会発足 |
|
14.12.09 |
养护学级创设40周年?复式学级创设30周年记念式典を挙行 |
|
17.10.29 |
创立130周年记念式典を挙行 |
|
18.10.01 |
各教室にエアコン设置 |
|
18 |
「小学校教育に求められる基础?基本を问う」刊行 |
|
19 |
第1回复式授业公开研究会开催 |
|
22 |
「复式教育ハンドブック」刊行 |
|
23 |
小中合同东云教育研究会開催 |
|
24 |
教育情报「初等教育」100号刊行 |
|
25 |
「インクルーシブ教育システム构筑モデルスクール事业」协力校指定 |
|
25 |
教育课程研究センター関係事业 小学校贰厂顿研究校に指定 |
|
27 |
创立140周年记念式典を挙行 |