中学校沿革
1947(昭和22)年4月15日 | 広岛师范学校男子部附属中学校として発足 |
1948(昭和23)年5月11日 | 保护者団総会ならびに笔罢础结成式 |
1948(昭和23)年12月11日 | 校舎落成式 |
1949(昭和24)年5月31日 | 校名「広岛大学広岛师范学校附属中学校」に改名 |
1951(昭和26)年4月1日 | 校名「広島大学教育学部附属东云中学校」に改名 |
1953(昭和28)年6月29日 | 笔罢础を明珠会と改称 |
1954(昭和29)年9月20日 | 校舎改修完了,教科教室および研究室の配置完了 |
1962(昭和37)年1月27日 | 北运动场完成记念祝贺式挙行 |
1963(昭和38)年4月10日 | 养护学级新设 |
1964(昭和39)年6月10日 | 学内プール竣工式挙行 |
1967(昭和42)年4月1日 | 小中学校长は兼任をとき,各専任となる |
1967(昭和42)年10月28日 | 创立20周年记念式挙行 |
1968(昭和43)年5月13日 | 明珠会を解散し,中学校笔罢础を结成 |
1969(昭和44)年12月17日 | 火灾発生,校舎の一部を焼失 |
1970(昭和45)年4月4日 | 新校舎地镇祭挙行 |
1971(昭和46)年1月10日 | 新校舎落成式挙行 |
1977(昭和52)年4月15日 | 创立30周年记念式挙行 |
1978(昭和53)年6月17日 | 大学?学部改組に伴い校名「広島大学附属东云中学校」に改名 |
1983(昭和58)年11月12日 | 養護学級创立20周年记念式挙行 |
1986(昭和61)年4月1日 | 东云宪章制定?施行 |
1987(昭和62)年10月18日 | 创立40周年记念式挙行 |
1994(平成6)年11月30日 | 新プール竣工 |
1995(平成7)年6月25日 | 新プール竣工记念祝典挙行 |
1997(平成9)年11月24日 | 创立50周年记念式挙行 |
2002(平成14)年8月23日 | Exploris Middle School (米国) と姉妹校締結 |
2002(平成14)年12月9日 | 養護学級创立40周年记念式挙行 |
2003(平成15)年8月23日 | Exploris Middle Schoolとの生徒間渡米交流開始 |
2004(平成16)年6月21日 | Exploris Middle Schoolとの生徒間来校交流開始 |
2007(平成19)年4月15日 | 创立60周年记念式挙行 |
2010(平成22)年5月6日 | MENDOYO4 (インドネシア) と姉妹校締結 生徒間来校交流開始 |
2010(平成22)年5月16日 | Odyssey School (米国) と姉妹校締結 生徒間来校交流開始 |
2010(平成22)年11月26日 | 笔罢础文部科学大臣表彰 |
2011(平成23)年8月29日 | Odyssey School (米国) との生徒間渡米交流開始 |

