麻豆AV

センター概要

学部生から大学院生、若手研究者に至るまで、一贯したキャリア支援を目指して

学生の就职活动を全学的な立场から支援することを目的として、全国の国立大学で最初の施设として「学生就职センター」を、平成10年5月1日に设立しました。业务の内容については、学生に対して就职活动に必要な情报の提供や就职相谈など、就职活动のノウハウの提供を中心としてきました。

しかし、(1)社会の求める人材像の変化、(2)到达目标型教育による人材育成の必要性、(3)学生の就职事情の変化など、社会の大学に対する期待や就职事情の変化から、大学独自に将来を见据えた进路支援や就职活动支援のあり方を再构筑する必要が生じました。そして、入学时から将来に向けたキャリアデザインを支援するとともに、学生への就职支援を拡充するために、平成16年4月1日の大学法人化を机に「学生就职センター」から「キャリアセンター」に改组?拡充しました。

平成26年7月1日に、主として学部生と博士课程前期(修士课程)の学生を対象として、学生のキャリア支援?就职支援を全学的に行っていた「キャリアセンター」と、博士课程后期の学生及び若手研究员のキャリア开発支援を行っていた「若手研究人材养成センター」が统合し、新たに「グローバルキャリアデザインセンター」を开设しました。

新たなセンターでは、留学生を含めた学部生から博士课程后期の学生、若手研究者に至るまで窓口を一本化し、全ての学生及び若手研究员に対するキャリア开発支援の拡充?强化を目指します。

支援内容

详しい支援内容につきましてはこちらをご覧ください。


up