2016年7月21?22日に、本学分子栄養学研究室の加藤教授とKUMRUNGSEE助教が、タイのKasetsart大学Agro-Industry学部を訪問しました。その訪問先で、招待講演として、"Novel Physiological Functions of Food-derived Compounds"(KUMRUNGSEE助教)(Food Science and Technology学科主催)、及び“Aspergillus-derived Protease as Novel Bifidogenic Factor”(加藤教授)(Biotechnology学科主催)が開催されました。講演後はリラックスした雰囲気の中で教授や学生らとの活発な討論が行なわれました。
講演後には、Food Science and Technology学科のMasubon THONGNGAM助教(学生支援担当副主任)、Wasaporn CHANPUT博士、及びSudathip SAE-TAN博士らと共同研究について意見交換を行いました。さらに、Biotechnology学科のSiwaporn OCHAROEN博士らとの共同研究の打ち合わせを行いました。最後に、先方のAgro-Industry学部から本学への学生らの交換留学ついて意見交換を行いました。こうして今回のKasetsart大学への訪問により相互理解が飛躍的に高まり非常に有意義な機会となりました。
今后、本学関係者の碍补蝉别迟蝉补谤迟大学础驳谤辞-滨苍诲耻蝉迟谤测学部への访问は両大学の交流を促进するものと期待されます。

讲演后に惭补蝉耻产辞苍助教(左)から加藤教授へ记念品の赠呈(右は,碍鲍惭搁鲍狈骋厂贰贰助教)

先方のFood Science and Technology学科、Biotechnology学科、及びProduct Development学科の教授らとの討論の後の記念写真