- セミナー名等
- 『演题』
- 开催日时
- 场所
- 讲演者(敬称略)(所属)
※学位(博士)論文発表会は、生物圏科学研究科の共同セミナーとなります。 (工学、理学、先端物質科学、総合科学研究科セミナーの単位には認定されません)
今后、开催予定の共同セミナー
记载は以下のとおりとなります。详细は,演题等よりリンクのファイルを确认してください。
- 第850回 环境科学共同セミナー
- 公開シンポジウム「 持続可能社会 里山とエネルギーと地域‐」
- 2020年3月9日(月) 13:00 ~ 17:00
- 東広島市民文化センター アザレア ホール
- 第24回闯础叠特别セミナー
- 「」
- 2020年3月6日(金) 15:30 ~ 17:00
- 生物生产学部C301
- 伊藤 谦(秋田県立大学生物资源科学部 助教)
- 【中止となりました】最终讲义
手岛圭叁『私が関わったタンパク质』
古泽修一『免疫生物学に魅せられて』
江坂宗春『サツマイモ、カボチャから、植物バイオ43年』2020年 3月 6日(金) 15:00 ~ 17:00生物生产学部 C206
- 第410回生命科学セミナー
- 「天然物由来の付着阻害化合物の合成および 生物評価」
- 2020年 3月 2日(月) 16:20 ~ 17:15
- 総合科学部 碍205室
- 梅泽 大树(北海道大学地球环境科学研究院)
- 第409回生命科学セミナー
- 「最先端の微细构造イメージング技术」
- 2020年 2月27日(木) 15:00 ~ 17:00
- 総合科学部 碍205室
- 芝田 晋介(庆应大学?医学部?电子顕微镜研究室)
- コンソーシアム人材セミナー
- 後期(第4ターム) (水)14:35~16:05
- 総合科学研究科 K209講義室
- ?第81回 2019年12月 4日(水)昭和電工株式会社
?第82回 2019年12月11日(水) 丸善製薬㈱
?第83回 2019年12月18日(水) ㈱テレビ新広島
?第84回 2019年 1月 8日(水) 新エネルギー?産業技術総合開発機構
?第85回 2019年 1月15日(水) ㈱NTTデータ経営研究所
?第86回 2019年 1月22日(水) みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社
?第87回 2019年 1月29日(水) マイクロンメモリ ジャパン合同会社
?第88回 2019年 2月 5日(水) 協和発酵バイオ㈱ - 申込が必要な场合があります。详细はリンクにて确认してください。
- 共同セミナー
- 「Scalable methods for genomic analyses and comparative epigenomics」
- 2020年 2月 4日(火)16:00 ~ 17:00
- 大学院理学研究科 贰002讲义室
- Dr. Guillaume Bourque
(Associate Professor, Department of Human Genetics, McGill University
Director of Bioinformatics, McGill University & Genome Quebec Innovation Center
PI, Institute for the Advanced Study of Human Biology, Kyoto University)
- 第257回物质科学セミナー
- 「Electrochemical Properties of Vanadium Hydride for All-Solid-State Lithium Ion Batteries
(全固体リチウムイオン電池に置ける水素化バナジウム の電気化学特性)」 - 2020 年 2 月 4日(火) 14:00~
- 総合科学部 K203
- 松村 益寛 (広島大学総合科学研究科)
- 数学教室谈话会
- 「Central limit theorems for non-symmetric
random walks on nilpotent covering graphs」 - 2020年 2月 4日(火) 13:00~
- 理学部 B棟 7階 B707教室
- 河备 浩司(庆应义塾大学経済学部)
- 学位论文発表会
- 「Environmental and seasonal dynamics altering the primary productivity
in Bingo-Nada of the Seto Inland Sea, Japan
(瀬戸内海备后滩の基础生产性を左右する环境的?季节的动态に関する研究)」 - 2020年 2月 3日(月)13:00~(1時間程度)
- 生物生产学部 C315
- 小原 静夏(生物圏科学研究科 環境循環系制御学専攻)
- 第 849 回 環境科学共同セミナー
- 「Epigenetic control of ovule fertility in Arabidopsis thaliana :
balancing reproduction and stress response
(シロイヌナズナの胚珠繁殖力のエピジェネティック制御:
生殖とストレス応答のバランス)」 - 2020年 1月 30日(木)16:30~17:30
- 総合科学部 K205
- Dr. Silvia Manrique (Department of Biosciences, University of Milan, Italy)
- 第 848 回 環境科学共同セミナー(第 3回 IGSセミナー)
- 「Phenological traits, biomass, and NPP of the tropical and subtropical
mangroves: a study on the Sundarbans and Okinawa Island
(热帯および亜热帯マングローブの気候的特性、バイオマス、および纯一次生产
:サンダルバンスおよび冲縄での研究)」 - 2020年 1月29日(水)16:20~17:50
- 総合科学部 K305
- Prof. Md Kamruzzaman (Khulna University, Bangladesh)
- 学位论文発表会
- 「Nutritional and physiological studies on productivity and grain quality
of a low-phytate soybean line
(ダイズ低フィチン系统の生产性および子実品质に関する栄养生理学的研究)」 - 2020年 1月29日(水) 15:00~16:00
- 生物生产学部 C201
- NISAR AHMAD TALIMAN(生物圏科学研究科 環境循環系制御学専攻)
- 日本食?発酵食品の革新的研究开発拠点 第2回セミナー
- 「演题1:异质性の高さを利用した细菌丛データの数理解析,
演题2:ミツバチのカースト分化及び寿命における
エピジェネティック制御机构の解析」 - 2020年 1月27日(月)16:20~17:50
- 生物生产学部 C201
- 中冈 慎治(北海道大学大学院先端生命科学研究院 讲师),
鎌仓 昌树(富山県立大学工学部 讲师)
- 学位论文発表会
- 「Polymorphisms in Melanocortin 1 Receptor Gene(MC1R) and Their
Effects on Plumage Coloration in Native Japanese Chicken Breeds
(日本鶏におけるメラノコルチン1受容体遗伝子(惭颁1搁)多型ならびに
同多型が羽装色に及ぼす影响)」 - 2020年 1月24日(金) 15:00~16:00
- 生物生产学部 C201
- KABIR MD HUMAYUN(生物圏科学研究科 生物資源科学専攻)
- 学位论文発表会
- 「Studies on the innate immune function and its response to probiotics
treatment in the intestine of broiler chicks
(ブロイラーヒナ肠管における自然免疫机能とそれに及ぼすプロバイオティク
ス给与の影响に関する研究)」 - 2020年 1月22日(水) 15:30~16:30
- 生物生产学部 C206
- 寺田 拓実(生物圏科学研究科 生物資源科学専攻)
- 学位论文発表会
- 「Studies on mouth brooding cichlids of Lake Malawi:
genetic, ecological and morphological differences
(マラウイ湖产口内保育型シクリッドに関する研究:
遗伝的,生态的,形态的差异について)」 - 2020年 1月22日(水) 15:00~16:00
- 生物生产学部 C316
- HASHEM SHAHARIOR(生物圏科学研究科 生物資源科学専攻)
- 学位论文発表会
- 「Plant extracts, antimicrobials and ultraviolet light as hurdle technology
in controlling Alicyclobacillus acidoterrestris
(A. acidoterrestris の制御における植物エキス、抗菌剤、紫外線の複合的効果)」 - 2020年 1月22日(水) 13:30~14:30
- 生物生产学部 C205
- Emil Emmanuel C.Estilo(生物圏科学研究科 生物機能開発学専攻)
- 第23回搁肠惭肠顿融合研究セミナー
- 「コムギ无细胞系を基盘とした分子标的农薬技术とヒトプロテインアレイ技术」
- 2020年1月10日(金) 14:30~16:00
- 理学研究科贰002讲义室
- 澤崎 達也(愛媛大学プロテオサイエンスセンター?教授)
- 食品生命科学?生物资源科学プログラム ジョイントセミナー
- 「陆?海?职のサイエンスセミナー2019」
- 2019年12月23日(月)16:20~17:50
- 生物生产学部 C206
- 川合 智子(食品生命科学プログラム 助教)
田中 若奈(食品生命科学プログラム 助教)
松崎 芽衣(食品生命科学プログラム 助教)
Sanchez Gustavo(生物資源科学プログラム 助教)
近藤 裕介(生物资源科学プログラム 助教)
- 第46回HiHA Seminar
- 「抗原受容体シグナルと抗体レパトア」
- 2019年12月23日(月) 16:00~17:00
- 広島大学先端科学総合研究棟3F 302S会議室
- 保田 朋波流(広岛大学大学院医系科学研究科免疫学讲座教授)
- 第847回环境科学共同セミナー
- 「」
- 2019年12月20日(金)16:20~17:50
- 総合科学部 K305
- 小林 政広(国立研究開発法人 森林総合研究所)
- 第45回HiHA Seminar
- 「TOR Signaling and TOR Complex Assembly」
- 2019年12月16日(月) 14:00~15:00
- 先端科学総合研究棟 401N講義室
- Ted Powers(Professor, University of California, Davis)
- 第13回贬颈笔厂滨セミナー
- 「厂辫濒颈迟蛍光タンパク质を用いたタンパク质の细胞内挙动の解析」
- 2019年12月12日(木) 16:20?17:50
- 生物生产学部 C314
- 西村 浩二(島根大学生物資源科学部生命科学科 准教授)
- 日本食?発酵食品の革新的研究开発拠点 セミナー
- 「细菌蝉搁狈础と尘搁狈础间の塩基対形成を促进する贬蹿辩作用,
微生物の遗伝暗号翻訳机构の多様性」 - 2019年12月 2日(月)16:20~17:50
- 生物生产学部 C201
- 森田 鉄兵(铃鹿医疗科学大学薬学部 助教),
相马 亜希子(千叶大学园芸学研究科 讲师)
- 第22回搁肠惭肠顿融合研究セミナー
- 「睡眠制御研究の最前线」
- 2019年11月22日(金) 14:30~16:00
- 理学研究科 贰209
- 粂 和彦(名古屋市立大学大学院薬学研究科 教授)
- RCAS 特別セミナー
- 「The laying hen: a model of spontaneous ovarian cancer
(产卵鶏:自然発生卵巣がんのモデルとして)」 - 2019年11月18日(月) 16:30~17:30
- 生物生产学部 C301
- Animesh Barua, PhD(Associate Professor, Department of
Cell & Molecular Medicine, Rush Medical College)
- 第846回环境科学共同セミナー
- 「Groundwater management in Brazil to Latin America for sustainable use
(持続的な利用のための地下水管理について;ブラジルからラテンアメリカまで)」 - 2019年11月15日(金)16:20~
- 総合科学部 K305
- Ricardo Hirata(サンパウロ大学地球科学研究所 教授)
- 第845回环境科学共同セミナー
- 「」
- 2019年11月11 日(月) 16:20~17:50
- 総合科学部 碍305
- Kang Min NGO (Asian School of the Environment,
Nanyang Technological University, Singapore)
- 统合生命科学研究科「生命科学キャリアデザイン开発」
- 「合理的な創薬の実践 ~ 国内最先端施設の有効活用 ~」
- 2019年11月 7日(木)14:35 - 16:05
- 生物生产学部 C206
- 西島 和三(持田製薬株式会社医薬開発本部フェロー)
- 数学教室谈话会
- 「Exceptional collections on the Hirzebruch surface Σ2」
- 2019年11月 5 日(火) 13:00~
- 理学部 B棟7階 B707教室
- 石井 亮(名古屋大学大学院多元数理科学研究科)
- 第408回生命科学セミナー
- 「脊椎动物视细胞の形态形成および维持のメカニズム」
- 2019年11月 5日(火)12:50~14:20
- 総合科学部 J306 教室
- 今西 由和(Department of Pharmacology, School of Medicine,
Case Western Reserve University)
- 第407回生命科学セミナー
- 「」
- 2019年10月29日(火)16:30~18:00
- 総合科学部 K109 教室
- 村井 稔幸(大阪大学大学院 医学系研究科)
- 第255回物质科学セミナー,第844回环境科学共同セミナー
- 「Enigmatic microfungal oasis in deep-sea ecosys-
tems: exploring valuable genetic resources」 - 2019年10月 7 日(月) 16:20~17:50
- 総合科学部 碍306
- Patricia V elez
(Departamento de Botnica, Instituto de Biologa, Univer- sidad Nacional Autonoma de Mexico)
- 数学教室谈话会
- 「完备极小曲面の全曲率」
- 2019年10月 1 日(火) 13:00~
- 理学部 B棟7階 B707教室
- 藤森 祥一(広岛大学理学研究科)
- 第73回食料环境経済学セミナー
- 「Sustainable Rural Development: Looking through the perspectives of
agricultural innovation systems」 - 2019年 9月30日(月) 14:35~16:05
- 生物生产学部 C301
- Dr. Md. Zulfikar Rahman (Professor of Bangladesh Agricultural University)
- 第406回生命科学セミナー
- 「细胞内カルシウムイメージングで明らかになってきたグリア?膵β细胞の活动様式とその机能」
- 2019年 9月27日(金)16:00~18:00
- 総合科学部 J306 教室
- 金丸 和典(日本大学医学部 細胞分子薬理学部門 准教授)
- 統合生命科学研究科?生物生产学部国際シンポジウム
International Symposium on the UN's Sustainable Development Goals - 2019年9月27日(金)13:00 - 17:00
- 生物生产学部 C206
- アジア圏の6つの协定大学等から招いた研究者による発表
- 共同セミナー
- 「赤潮から考える水族环境の保全について」
- 2019年 9月25日(水)15:00~16:30
- 生物生产学部 C314
- 山口 晴生(高知大学农林海洋科学部 准教授)
- 第405回生命科学セミナー
- 「鸟取大学発最先端染色体工学技术を活用したイノベーション创出」
- 2019年 9月17日(火)16:00~18:00
- 総合科学部 K 209 教室
- 久郷 裕之(鳥取大学大学院医学系研究科 教授)
- 临海资源科学演习讲演会
- 「カブトガニの栖む海、曽根干潟を未来に!!」
- 2019年 9月13日(金) 13:00~15:00
- 生物生产学部 C314
- 林 修(日本カブトガニを守る会福冈支部顾问)
高桥 俊吾(日本カブトガニを守る会福冈支部长)
- 厂别尘颈苍补谤 5研究科共同セミナー
- 「Studies of promoter and enhancer usage for medical applications」
- 2019年 9月12日(木) 14:30~15:20
- 生物生产学部 C108 (第1会議室)
- Dr.Erik Arner
(Team Leader,Center for Integrative Medical Scienses,RIKEN,Yokohama)
- 第41回HiHA Seminar
- 「分裂酵母の低グルコース环境驯化と细胞质の液相‐固相転移」
- 2019年 9月10日(火)14:00~15:00
- 先端科学総合研究棟 3F 302S会議室
- 中冈 秀宪(东京大学大学院総合文化研究科)
- 第404回生命科学セミナー
- 「质量分析イメージングを使って脳の机能を”见る”」
- 2019年 8月 9日(金) 16:30~18:00
- 総合科学部 碍206
- 泽田 诚(名古屋大学环境医学研究所 教授)
- 学位论文発表会
- 「Microbiomics and phylogeography of bacteria associated with
Umbilicaria and related rock tripe lichens
(イワタケ类地衣类に共在する微生物のマイクロバイオーム解析および系统地理学的研究」 - 2019年 8月 9日(金) 13:30~14:30
- 生物生产学部 C314
- FALUABURU, Merry Sailonga(生物圏科学研究科 環境循環系制御学専攻)
- 学位论文発表会
- 「Association with Temperament, Behavior and Polymorphisms in Cattle.
(ウシにおける気质、行动及び遗伝子多型との関係)」 - 2019年 8月 1日(木) 13:00~14:00
- 生物生产学部 C301
- 艾尔青 萨仁高娃(生物圏科学研究科 生物資源科学専攻)
- 第843回 环境科学共同セミナー
- 2019年 7月30日(火)13:00~17:00
- 公开シンポジウム「地域资源?エネルギーと环境-厂顿骋蝉に向けた取り组み‐」
- 広島大学 学士会館 レセプションホール
- 【1部】
志賀 誠治(NPOひろしま自然学校代表理事),石井 伸彦(みずほ情報総研株式会社)
【2部】
旗生 規(一般社団法人日本森林技術協会),松岡 洋一郎(アサヒグループホールディングス株式会社),
中原 真哉(一般財団法人広島県環境保健協会),八木 健太郎(広島大学大学院教育学研究科 准教授)
【3部】
市川 貴之(広島大学 大学院 工学研究科 教授),温井 信聡(東広島市参事兼環境先進都市推進室長),
山田 芳雅(合同会社ひとむすび代表)
- 学位论文発表会
- 「Study on mitochondria functions in granulosa
cells during follicular development process」 - 2019年 7月29日(月) 13:00~14:00
- 生物生产学部 C301
- S. A. Masudul Hoque(生物圏科学研究科 生物資源科学専攻)
- 学位论文発表会
- 「ニワトリの攻撃行动を制御するステロイドホルモンおよび関连遗伝子に関する研究
Hormonal and Molecular Study of Chicken Aggressive Behavior」 - 2019年 7月25日(木) 14:00~15:00
- 生物生产学部 C205
- 閆 智群(Yan Zhiqun)(生物圏科学研究科 生物資源科学専攻)
- 学位论文発表会
- 「デーツ残渣を利用した机能性食品素材の开発」
- 2019年 7月24日(水) 16:20~17:20
- 生物生产学部 C314
- 長谷川 桃子(生物圏科学研究科 生物機能開発学専攻)
- 学位论文発表会
- 「Response of deep-sea Shewanella violacea to acid stress」
- 2019年 7月24日(水) 14:35~15:35
- 生物生产学部 C314
- Lisa Lisdiana(生物圏科学研究科 生物機能開発学専攻)
- 第23 回JAB 特別セミナー(公開)
- 「ヒトの环境适応と生活习惯病」
- 2019年 7月23日(火) 15:30~17:00
- 生物生产学部 C301
- 中山 一大(東京大学大学院新領域創成科学研究科 准教授)
- 学位论文発表会
- 「Studies on Glucagon-like peptide in Dairy Calves
(哺育子牛のグルカゴン様ペプチドに関する研究)」 - 2019年 7月23日(火) 13:00~14:00
- 生物生产学部 C301
- 稲生 雄大(生物圏科学研究科 生物資源科学専攻)
- 数学教室谈话会
- 「辩-アナログにおける差分-微分方程式の形式解の総和法について」
- 2019年 7月 23 日(火) 13:00~
- 理学部 B棟7階 B707教室
- 山泽 浩司(芝浦工业大学デザイン工学部)
- 2019年度コンソーシアム人材セミナー开催情报
- 第73回 2019年 6月12日(水) 14:35~16:05 素材製造業界でのキャリア
第74回 2019年 6月19日(水) 14:35~16:05 製薬業界でのキャリア
第75回 2019年 6月26日(水) 14:35~16:05 出版業界でのキャリア
第76回 2019年 7月 3日(水) 14:35~16:05 公的機関でのキャリア
第77回 2019年 7月10日(水) 14:35~16:05 シンクタンク?コンサルタント業界でのキャリア
第78回 2019年 7月24日(水) 14:35~16:05 金融?卸業界でのキャリア
第79回 2019年 7月31日(水) 14:35~16:05 電気?機械製造業界でのキャリア
第80回 2019年 8月 7日(水) 14:35~16:05 食品?バイオ業界でのキャリア - 申込が必要な场合があります。
- 学位论文発表会
- 「単一饱和酸型トリアシルグリセロールの多形现象と
それらの制御に関する物理化学的研究」 - 2019年 7月19日(金) 15:00~16:00
- 生物生产学部 C316
- 竹口 誠也(生物圏科学研究科 生物機能開発学専攻)
- 第842回 环境科学共同セミナー
- 2019年 7月18日(木)16:20~17:50
- 「森の恵みはタダなのか??:生态系サービスへの支払いの意义と课题」
「山は谁のものか?:森林管理问题の歴史と现状」 - 総合科学部 K 209 教室
- 山田 俊弘(広島大学大学院統合生命科学研究科)
福田 恵(広島大学大学院総合科学研究科)
- 数学教室谈话会
- 「血糖値制御モデルを用いた血糖値が上がりにくい糖摂取パターンの考察」
- 2019年 7月 16 日(火) 16:00~
- 理学部 B棟7階 B707教室
- 藤井 雅史(広岛大学大学院统合生命科学研究科)
- 麻豆AV Integrated Research Center for Smart Biosensing (SBC)
Special Seminar - 「Graphene-oxide Assisted SELEX (GO-SELEX) for Pair of Aptamers
and Its Application on Sandwich-type Biosensors」
「Biomedical Engineering based on Biomolecular Engineering」 - 2019年 7月 8日(月)15:00~16:30
- 先端科学総合研究棟 3F 302S会議室
- Prof. Man Bock Gu(Korea University)
Prof. Koji Sode(The University of North Carolina at Chapel Hill
and North Carolina State University)
- 第841回环境科学共同セミナー
- 「水俣問題のこれまでとこれから -- 公害と地域の再生 --」
- 2019年 7月 5日(金) 16:30~18:00
- 広岛大学中央図书馆ライブラリーホール
- 森山 亜矢子(一般社団法人 環不知火プランニング)
- 数学教室谈话会
- 「ニワトリ胚中胚叶细胞集団の动的な移动秩序形成」
- 2019年 6月 25 日(火) 16:00~
- 理学部 B棟7階 B707教室
- 田崎 創平(理化学研究所 生命機能科学研究センター)
- 第840回环境科学共同セミナー
- 「ハワイで 2018年 LERZ噴火による 溶岩流を観測し、
&苍产蝉辫;狈驰で気泡を含む溶岩流のモデル実験をしてきました。」 - 「2019年 6月 21日(金) 16:20~
- 「総合科学部 K305
- 「並木 敦子(広島大学大学院総合科学研究科 環境自然科学)
- 第40回HiHA Seminar
- 「Timely assembly of the mitotic spindle for accurate chromosome segregation
(正确な染色体分配に必要な纺锥体微小管形成の时系列制御机构)」 - 2019年6月21日(金)14:00~15:00
- 先端科学総合研究棟 3F 302S会議室
- 畠 星治(ドイツハイデルベルグ大学 客员研究员)
- 理学研究科数学教室谈话会
- 「4次元多様体の微分构造と几何学的単连结性」
- 2019年 6月18日(火) 13:00~
- 理学部 B707 教室
- 安井 弘一(大阪大学大学院情报科学研究科)
- 第25回 RIセミナー
- 演題 1 : Follow up collaboration between Environmental Research Center IPB University
and Radioisotope Center 麻豆AV “Radioisotope application in environmental management"
演題 2 : The application of LAPAN-IPB Satellite on Environmental Monitoring - 2019年 6月11日(火)10:00~
- 自然科学研究支援開発センター アイソトープ総合部門 講義室(L-107)
- Dr. Hefni Effendi (Bogor Agricultural University, Indonesia)
Ms. Luisa Febrina Amalo(Bogor Agricultural University, Indonesia)
- 第39回HiHA Seminar
- 「Combinatorial Synthetic Microbiology for Unnatural Natural Product Fungal Polyketides」
- 2019年6月10日(月)13:30~14:30
- 先端科学総合研究棟 3F 302S会議室
- Dr. István Molnár
(Southwest Center for Natural Products Research, University of Arizona)
- 理学研究科数学教室谈话会
- 「确率偏微分方程式の数値解析」
- 2019年 5月28日(火) 13:00~
- 理学部 B707 教室
- 中野 张(东京工业大学情报理工学院)
- 第72回食料环境経済学セミナー
- 「広岛県の农业振兴-広岛県の农业発展に向けて県职员は何をしているのか-」
- 2019年 5月27日(金) 10:30~12:00
- 生物生产学部 301
- 向井 雅史(広島県 農業経営発展課長)
- 第71回食料环境経済学セミナー
- 「<日韩卸売市场流通ミニ?シンポジウム>日本と韩国における卸売市场制度のいまを考える」
- 2019年 5月24日(金) 12:50~15:30
- 生物生产学部 C201
- 王 成宇(韩国食品流通研究院?理事长)
王 良原(元台湾东海大学农学部?准教授)
矢野 泉(広岛修道大学商学部?教授)
细野 贤治(広岛大学大学院统合生命科学研究科?准教授)
- 学位论文発表会
- 「グルタミン酸ナトリウムの由来判别に関する研究」
- 2019年 5月17日(金) 13:00~14:00
- 生物生产学部 C315
- 小林 和浩(日清食品ホールディングス(株)グローバル食品安全研究所)
- 共同セミナー
- 「森と川をつなぐ细い糸:寄生者が駆动する季节的なエネルギー流と河川生态系」
- 2019年 4月16日(火) 15:00~16:30
- 生物生产学部 C314
- 佐藤拓哉(神戸大学大学院理学研究科)
- 厂别尘颈苍补谤 5研究科共同セミナー
- 「」
- 2019年 4月15日(月)16:00~17:00
- B305 room, School of Science
-
Prof. Dr. Stanislav Presolski (Yale-NUS College in Singapore)
★ 平成30(2019)年度の共同セミナーはこちらで确认ください。