麻豆AV

H31年度 5研究科共同セミナー?博士論文発表会のお知らせ

※学位(博士)論文発表会は、生物圏科学研究科の共同セミナーとなります。 (工学、理学、先端物質科学、総合科学研究科セミナーの単位には認定されません)

今后、开催予定の共同セミナー

记载は以下のとおりとなります。详细は,演题等よりリンクのファイルを确认してください。

  • セミナー名等
  • 『演题』
  • 开催日时
  • 场所
  • 讲演者(敬称略)(所属)

 

  • 第24回闯础叠特别セミナー
  • 「」
  • 2020年3月6日(金) 15:30 ~ 17:00
  • 生物生产学部C301
  • 伊藤 谦(秋田県立大学生物资源科学部 助教)

 

  • 【中止となりました】最终讲义
  • 手岛圭叁『私が関わったタンパク质』
    古泽修一『免疫生物学に魅せられて』
    江坂宗春『サツマイモ、カボチャから、植物バイオ43年』
  • 2020年 3月 6日(金) 15:00 ~ 17:00
  • 生物生产学部 C206

 

 

 

  • コンソーシアム人材セミナー
  • 後期(第4ターム) (水)14:35~16:05
  • 総合科学研究科 K209講義室
  • ?第81回 2019年12月 4日(水)昭和電工株式会社
    ?第82回 2019年12月11日(水) 丸善製薬㈱
    ?第83回 2019年12月18日(水) ㈱テレビ新広島
    ?第84回 2019年 1月 8日(水)  新エネルギー?産業技術総合開発機構
    ?第85回 2019年 1月15日(水)  ㈱NTTデータ経営研究所
    ?第86回 2019年 1月22日(水)  みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社
    ?第87回 2019年 1月29日(水) マイクロンメモリ ジャパン合同会社
    ?第88回 2019年 2月 5日(水) 協和発酵バイオ㈱
  • 申込が必要な场合があります。详细はリンクにて确认してください。

 

  • 共同セミナー
  • Scalable methods for genomic analyses and comparative epigenomics
  • 2020年 2月 4日(火)16:00 ~ 17:00
  • 大学院理学研究科 贰002讲义室
  • Dr. Guillaume Bourque
    (Associate Professor, Department of Human Genetics, McGill University
     Director of Bioinformatics, McGill University & Genome Quebec Innovation Center
     PI, Institute for the Advanced Study of Human Biology, Kyoto University)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 食品生命科学?生物资源科学プログラム ジョイントセミナー
  • 陆?海?职のサイエンスセミナー2019
  • 2019年12月23日(月)16:20~17:50
  • 生物生产学部 C206
  • 川合 智子(食品生命科学プログラム 助教)
    田中 若奈(食品生命科学プログラム 助教)
    松崎 芽衣(食品生命科学プログラム 助教)
    Sanchez Gustavo(生物資源科学プログラム 助教)
    近藤 裕介(生物资源科学プログラム 助教)

 

  • 第46回HiHA Seminar
  • 抗原受容体シグナルと抗体レパトア
  • 2019年12月23日(月) 16:00~17:00
  • 広島大学先端科学総合研究棟3F 302S会議室
  • 保田 朋波流(広岛大学大学院医系科学研究科免疫学讲座教授)

 

  • 第847回环境科学共同セミナー
  • 「」
  • 2019年12月20日(金)16:20~17:50
  • 総合科学部 K305
  • 小林 政広(国立研究開発法人 森林総合研究所)

 

  • 第45回HiHA Seminar
  • TOR Signaling and TOR Complex Assembly
  • 2019年12月16日(月) 14:00~15:00
  • 先端科学総合研究棟 401N講義室
  • Ted Powers(Professor, University of California, Davis)

 

 

 

  • 第22回搁肠惭肠顿融合研究セミナー
  • 睡眠制御研究の最前线
  • 2019年11月22日(金) 14:30~16:00
  • 理学研究科 贰209
  • 粂 和彦(名古屋市立大学大学院薬学研究科 教授)

 

 

 

  • 第845回环境科学共同セミナー
  • 「」
  • 2019年11月11 日(月) 16:20~17:50
  • 総合科学部 碍305
  • Kang Min NGO (Asian School of the Environment,
    Nanyang Technological University, Singapore)

 

 

 

 

  • 第407回生命科学セミナー
  • 「」
  • 2019年10月29日(火)16:30~18:00
  • 総合科学部 K109 教室
  • 村井 稔幸(大阪大学大学院 医学系研究科)

 

 

  • 数学教室谈话会
  • 完备极小曲面の全曲率
  • 2019年10月 1 日(火) 13:00~
  • 理学部 B棟7階 B707教室
  • 藤森 祥一(広岛大学理学研究科)

 

 

 

 

 

 

  • 临海资源科学演习讲演会
  • カブトガニの栖む海、曽根干潟を未来に!!
  • 2019年 9月13日(金) 13:00~15:00
  • 生物生产学部 C314
  • 林 修(日本カブトガニを守る会福冈支部顾问)
    高桥 俊吾(日本カブトガニを守る会福冈支部长)

 

 

 

 

 

 

  • 第843回 环境科学共同セミナー
  • 2019年 7月30日(火)13:00~17:00
  • 公开シンポジウム「地域资源?エネルギーと环境-厂顿骋蝉に向けた取り组み‐」
  • 広島大学 学士会館 レセプションホール
  • 【1部】
     志賀 誠治(NPOひろしま自然学校代表理事),石井 伸彦(みずほ情報総研株式会社)
    【2部】
     旗生 規(一般社団法人日本森林技術協会),松岡 洋一郎(アサヒグループホールディングス株式会社),
     中原 真哉(一般財団法人広島県環境保健協会),八木 健太郎(広島大学大学院教育学研究科 准教授)
    【3部】
     市川 貴之(広島大学 大学院 工学研究科 教授),温井 信聡(東広島市参事兼環境先進都市推進室長),
     山田 芳雅(合同会社ひとむすび代表)

 

 

 

 

 

  • 第23 回JAB 特別セミナー(公開)
  • ヒトの环境适応と生活习惯病
  • 2019年 7月23日(火)  15:30~17:00
  • 生物生产学部 C301
  • 中山 一大(東京大学大学院新領域創成科学研究科 准教授)

 

 

 

  • 2019年度コンソーシアム人材セミナー开催情报
  • 第73回 2019年 6月12日(水) 14:35~16:05 素材製造業界でのキャリア
    第74回 2019年 6月19日(水) 14:35~16:05 製薬業界でのキャリア
    第75回 2019年 6月26日(水) 14:35~16:05 出版業界でのキャリア
    第76回 2019年 7月 3日(水) 14:35~16:05 公的機関でのキャリア
    第77回 2019年 7月10日(水) 14:35~16:05 シンクタンク?コンサルタント業界でのキャリア
    第78回 2019年 7月24日(水) 14:35~16:05 金融?卸業界でのキャリア
    第79回 2019年 7月31日(水) 14:35~16:05 電気?機械製造業界でのキャリア
    第80回 2019年 8月 7日(水) 14:35~16:05 食品?バイオ業界でのキャリア
  • 申込が必要な场合があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 第25回 RIセミナー
  • 演題 1 : Follow up collaboration between Environmental Research Center IPB University
     and Radioisotope Center 麻豆AV “Radioisotope application in environmental management"
    演題 2 : The application of LAPAN-IPB Satellite on Environmental Monitoring 
  • 2019年 6月11日(火)10:00~
  • 自然科学研究支援開発センター アイソトープ総合部門 講義室(L-107)
  • Dr. Hefni Effendi (Bogor Agricultural University, Indonesia)
    Ms. Luisa Febrina Amalo(Bogor Agricultural University, Indonesia)

 

 

 

 

 

 

 

  • 厂别尘颈苍补谤 5研究科共同セミナー
  • 「」
  • 2019年 4月15日(月)16:00~17:00
  • B305 room, School of Science
  • Prof. Dr. Stanislav Presolski (Yale-NUS College in Singapore)

 

★ 平成30(2019)年度の共同セミナーはこちらで确认ください。


up