

- Fan Y, Murgia M, Linder MI, Mizoguchi Y, Wang C, ?yszkiewicz M, Zi?tara N, Liu Y, Frenz S, Sciuccati G, Partida-Gaytan A, Alizadeh Z, Rezaei N, Rehling P, Dennerlein S, Mann M, Klein C, “HAX1-dependent control of mitochondrial proteostasis governs neutrophil granulocyte differentiation”, J. Clin Invest., 132(9), e153153 (2022).
- Frey L, Zi?tara N, ?yszkiewicz M, Marquardt B, Mizoguchi Y, Linder MI, Liu Y, Giesert F, Wurst W, Dahlhoff M, Schneider MR, Wolf E, Somech R, Klein C, “Mammalian VPS45 orchestrates trafficking through the endosomal system”, Blood, 137(14), 1932-1944 (2021).
- Mizoguchi Y, Tsumura M, Okada S, Hirata O, Minegishi S, Imai K, Hyakuna N, Muramatsu H, Kojima S, Ozaki Y, Imai T, Takeda S, Okazaki T, Ito T, Yasunaga S, Takihara Y, Bryant VL, Kong XF, Cypowyj S, Boisson-Dupuis S, Puel A, Casanova JL, Morio T, Kobayashi M, “Simple diagnosis of STAT1 gain-of-function alleles in patients with chronic mucocutaneous candidiasis”, J. Leukoc. Biol., 95(4), 667-676 (2014).
- Hiramoto T, Ebihara Y, Mizoguchi Y, Nakamura K, Yamaguchi K, Ueno K, Nariai N, Mochizuki S, Yamamoto S, Nagasaki M, Furukawa Y, Tani K, Nakauchi H, Kobayashi M, Tsuji K, “Wnt3a stimulates maturation of impaired neutrophils developed from severe congenital neutropenia patient-derived pluripotent stem cells”, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 110(8), 3023-3028 (2013).
- Mizoguchi Y, Fujita N, Taki T, Hayashi Y, Hamamoto K, “Juvenile myelomonocytic leukemia with t(7;11)(p15;p15) and NUP98-HOXA11 fusion”, Am. J. Hematol., 84(5), 295-297 (2009).
関连リンクの“谤别蝉别补谤肠丑尘补辫”をクリックすると、その他の论文情报をご覧いただけます。
広島県出身。2003年広島大学を卒業後、臨床現場を経て、2014年に同学大学院にて博士号を取得。翌年10月より、ドイツのDr. von Hauner小児病院の博士研究員となる。2019年に帰国し、広島大学病院小児科医科に診療医として着任。2021年1月からは現職の広島大学大学院医系科学研究科助教に。希少疾患の遺伝子治療の研究に全力を注ぐ。
研究者の视点を持ちつつ、临床に立ち、先天性好中球减少症の遗伝子治疗开発をテーマに研究を进めている。先天性好中球减少症とは、感染症を繰り返し入退院を余仪なくされる遗伝性疾患であり、一部の患者は白血病などの悪性疾患を発症する。现在の治疗方法は骨髄移植であるが、移植はどうしても合併症等のリスクを伴うため、颁搁滨厂笔搁-颁补蝉9を用いた遗伝子编集を临床で応用するためのベストな方法を探っている。さらに、こうした遗伝子治疗の开発を通じて、置き去りにされがちな希少疾患に光を当てたいと考えている。