E-mail: sangaku-renkei*office.hiroshima-u.ac.jp (注:*を半角@に変換してください)
2019年12月19日、東広島キャンパスにおいて、令和元年度広島県危機管理監?広島大学防灾?减灾研究センター連携協力推進会議を開催しました。
本連携推進会議では、まず広島県より、佐藤伸樹危機管理課長から「平成30年7月豪雨に関する県民の避難行動の調査について(中間報告)」、古川信博土砂法指定推進課長から「平成30年7月豪雨災害を踏まえた課題と広島県の取組(土砂災害)」についてご説明がありました。その後、広島大学防灾?减灾研究センターより、土田孝センター長から「豪雨災害への取組と新たな研究課題」、藤原章正部門長から「災害時交通マネジメント」、海堀正博部門長から「防災情報の発信の仕方」について、説明と提案を行いました。
それぞれの説明の后には活発な意见交换がなされ、今后の密接な连携协力に繋がる贵重な机会となりました。
挨拶を行う河原理事?副学长(社会产学连携担当)
挨拶を行う海田危机管理监(広岛県)
説明を行う古川土砂法指定推进担当课长(広岛県)
説明を行う土田センター长
【お问い合わせ先】
広岛大学学术?社会连携企画グループ