麻豆AV

海堀正博 防灾?减灾研究センター長が防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞しました

広島大学防灾?减灾研究センターの海堀正博センター長が、令和5年度防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞しました。

防灾功労者内阁総理大臣表彰は、灾害时における人命救助や被害の拡大防止等の防灾活动の実施、平时における防灾思想の普及又は防灾体制の整备の面で贡献し、特にその功绩が顕着であると认められる団体又は个人を対象として表彰するもので、令和5年度は、11个人、37団体が受赏しました。

海堀センター长は、长年、土石流等の集中発生のメカニズムの解明などに取り组んでおり、豊富なデータから导き出した降雨パターンの重要性の指摘などの多くの研究成果は、行政等による防灾実务や砂防行政で広く活用されています。また、地域においても、住民の防灾活动にかかる草の根支援や指导を行い、地域防灾活动の発展に尽力してきたことなどが功绩として认められました。

表彰式は、9月15日に首相官邸で执り行われ、海堀センター长は、个人の受赏者11人の代表として、岸田総理大臣から表彰状を受け取るとともに、个人、団体全体の代表として、谢辞を述べました。

 

防灾功労者内阁総理大臣表彰を拝受して 海堀 正博

思ってもみなかった身に余る光栄で、日頃から、広島大学の皆様、また、県内外の砂防関係の仲間からのご支援、並びに、家族からの支えがあってのことと、衷心より感謝いたしております。広島大学防灾?减灾研究センターとしての活動も多くの分野の先生方からのご協力のおかげで私のめざす防災に近づきつつあります。今後とも、特に、土砂災害の危険度の高い広島や中国地域の砂防を基本に、真の防災のために尽力して参りたく思います。これからも、ご指導、ご鞭撻をよろしくお願いします。

【お问い合わせ先】
防灾?减灾研究センター
hrrc*hiroshima-u.ac.jp  (*は半角@に置き換えてください)


up