広岛大学学术?社会连携企画グループ
E-mail:sangaku-renkei*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)

11月4日(月)、地域の元気応援プロジェクトの採択事業の1つ「音戸ドリームアイランドカレッジフィールド」の第一回目現地調査として、NPO法人アースキューブジャパンのメンバーと総合科学部国际共创学科 張 慶在講師、呉市顧問の赤川安正広島大学名誉教授、国際共創学科の学生(3人)が呉市音戸町の4地区(早瀬、有清、南?北隠渡)を訪れました。
地域の方の案内で、地域全体を一つの博物馆として捉える「エコミュージアム」构想に基づき、地域に眠る「タカラ」(観光资源)を掘り起こす基础调査を行いました。
今后、文献调査?现地调査?住民へのインタビューなど様々な调査を通じて、地域に点在する様々な観光资源を结び、新たな魅力として発信していく予定です。


お问合せ先