柴田美纪教授の共着の书籍「英语教育のための国际英语论」が大修馆书店から出版されました。
本书は、「国际共通语としての英语」について理解を深めるため、「社会」「个人」「异文化间コミュニケーション」「英语教育」の4つのキーワードに沿って、「英语」という言语を考えていきます。英语教师志望学生や现役教员を主な読者としていることから、章末には実践のヒントとして、授业での言语活动や课题などの例も掲载しています。英语が国际共通语となった背景、英语が社会にもたらす影响、世界で使われる英语の実情を知るうえで、英语教育に携わる人だけでなく、英语を学习する人たちにも読んでほしい一册です。
详细については,以下の贬笔をご参照ください。