麻豆AV

第4期中期目标期间

第4期中期目标期间(令和4年4月1日から令和10年3月31日)

第4期中期目标期间における中期目标?中期计画について

第4期中期目标期间においては、国が総体としての国立大学法人に求める役割や機能を明確化する観点から、「」(以下、「大綱」という。)が定められ、各法人においては、この大綱から、自らの目指す方向性を踏まえ、第4期中期目标期间において特に変革を進め、特色化を図る項目を選択(法人独自の中期目标を2項目程度追加可)し、中期目标?中期计画を策定することとされました。

これを受けて広島大学では、第4期中期目标期间において本学が進むべき道を示す「第4期中期目标期间における広島大学のあるべき姿 ~『平和を希求する大学』として100年後にも世界で光り輝くために~」を策定し、自らが目指す方向性について、ステークホルダーを含む社会に対して明確にお示しした上で、第4期中期目标期间における中期目标(原案)?中期计画を策定しました。

 

中期目标

第4期中期目标は、令和4年度から令和9年度において国立大学法人広島大学が達成すべき業務運営に関する目標として文部科学大臣から提示されたものです。

※各目标の文末には、大纲から选択した项目には番号、法人独自の目标には【独自】と记载しています。

履歴

?中期目标(令和4年2月28日文部科学大臣提示)

中期计画

第4期中期计画は、国立大学法人広島大学において文部科学大臣から示された「国立大学法人広島大学中期目标」を達成するための計画を作成し、文部科学大臣から認可を受けたものです。

履歴

?中期计画(令和4年3月30日文部科学大臣認可)

?中期计画の変更(令和5年3月29日文部科学大臣変更認可)
1) 令和4年度に経済産業省「ワクチン生産体制強化のためのバイオ医薬品製造拠点等整備事業」に採択され、国際水準の医薬品製造に関する教育研究に新たに取り組むこととなったため、中期计画における「Ⅰ 教育研究の質の向上に関する目標を達成するためにとるべき措置 1 社会との共創に関する目標を達成するための措置」に中期计画を新規追加しました。
2) 令和5年度のスマートソサイエティ実践科学研究院の設置、魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増に伴う情报科学部及び教育学部の入学定員の改訂並びに医学部の入学定員暫定増に伴い、中期计画における別表1の「学部、研究科等及び収容定員」の記載事項の一部を変更しました。
3) 令和4年度の统合生命科学研究科附属臨海実験所の教育関係共同利用拠点認定に伴い、中期计画における別表2の「共同利用?共同研究拠点、教育関係共同利用拠点」の記載事項の一部を変更しました。

?中期计画の変更(令和6年3月25日文部科学大臣変更認可)
1) 令和6年度の医学部の入学定員暫定増に伴い、中期计画における別表1の「学部、研究科等及び収容定員」の記載事項の一部を変更しました。
2) 令和4年度のナノデバイス?バイオ融合科学研究所からナノデバイス研究所への名称変更に伴い、中期计画における別表2の「共同利用?共同研究拠点、教育関係共同利用拠点」の記載事項の一部を変更しました。
3) 令和5年度の瀬戸内CN国際共同研究センターの設置に伴う名称変更のため、中期计画における別表2の「共同利用?共同研究拠点、教育関係共同利用拠点」の記載事項の一部を変更しました。

?中期计画の変更(令和7年3月28日文部科学大臣変更認可)
1) 大学?高専機能強化支援事業に選定され、大学全体の収容定員の増加を伴う情报科学部及び工学部第二類(電気電子?システム情報系)の入学定員増を令和7年度に行い、第5期中期目标期間終了時までに同規模の入学定員減を行うため、中期计画における「Ⅰ 教育研究の質の向上に関する目標を達成するためにとるべき措置 2 教育に関する目標を達成するための措置」に中期计画を新規追加しました。
2) 大学?高専機能強化支援事業の仕組みを活用した工学部、情报科学部、先进理工系科学研究科の入学定員改訂に伴う収容定員の変更、法学部の3年次編入学の入学定員改訂及び経済学部夜間主コースの3年次編入学廃止並びに令和7年度の医学部の入学定員暫定増に伴い、中期计画における別表1の「学部、研究科等及び収容定員」の記載事項の一部を変更しました。
3) 令和6年度の放射光科学研究センターから放射光科学研究所への名称変更及びナノデバイス研究所から半導体産業技術研究所への名称変更に伴い、中期计画における別表2の「共同利用?共同研究拠点、教育関係共同利用拠点」の記載事項の一部を変更しました。

年度计画

第4期中期目标期间における年度计画は、中期目标?中期计画の着実な達成に向けて自律的なPDCAサイクルを構築するため、中期计画に基づく当該事業年度の計画として本学独自で策定したものです。
※国立大学法人法の改正(令和4年4月1日施行)により、法定の年度计画は廃止

実绩报告书

本学独自の実绩报告书についてはこちら


up