麻豆AV

カリキュラム

文理融合型リベラルアーツ教育

総合科学部国际共创学科では、人文科学?社会科学?自然科学からの多様なアプローチを学ぶ文理融合型のリベラルアーツ教育を行います。「文化と観光」「平和とコミュニケーション」「環境と社会」の三つの視点を柱としたカリキュラムで、学生が各々の関心と目標に合わせて履修計画を立て、それにしたがって授業を履修する自由度の高い教育課程を採用しています。
学问分野の枠を超えて地球的な视点から物事をとらえる能力を涵养するとともに、コミュニケーション能力やディベート能力を高めることで、様々な国や地域の他者と协调的に活动することのできる人材を育成します。

  1. 语学教育
    • 全ての科目を英语で受讲できます。
    • 日本语が母語の学生は、2年次に海外留学が必修です。
    • 日本语が母語ではない学生は、徹底して日本语を学習します。
    • 第叁言语、第四言语の学习を奨励します。
  2. 独自の履修计画
    チューターと相谈のうえ、学生は自分にあった履修计画を立て、それに従って、授业を履修します。
  3. グローバルな问题解决の基础となる知识や方法论を身につけるため、多くの学问领域からの授业を履修します。理系科目中心の履修も可能です。
  4. 日本语と英語のディベートとプレゼンテーションのスキルを向上させるための授業を履修します。
  5. 専门科目では、文化と観光、平和とコミュニケーション、环境と社会という3つの视点を中心に学びます。
  6. 3年次にグローバル?インターンシップ(海外公司、多国籍公司等)を体験します。
  7. 3年次では问题解决演习でグループワークを学び、最终学年では特别研究で独自の研究成果の集大成として卒业论文を作成します。

留学について

滨骋厂の日本人学生は、2年生后期に半年间留学をすることになっています。広岛大学の海外协定校への留学では、留学中の授业料は広岛大学に纳め、留学先大学への支払いは不要です。また、留学先で取得した単位は、卒业に必要な単位の一部として认定されますので、留学に行っても4年间で卒业できます。留学先で言语能力を高め、専门についても勉强します。海外留学未経験の人は、まず1年生向けの短期留学プログラム「厂罢础搁罢プログラム」に参加し、日本とは异なる文化?环境を体験することをおすすめします。


up