麻豆AV

  • ホームHome
  • 理学部
  • 国际化学ワークショップを开催しました。

                                                                             English website is here .

国际化学ワークショップを开催しました。

国际化学ワークショップを开催しました。

 理学部及び工学部では共同で,平成29年8月21日から8月31日までの11日間,国际化学ワークショップを开催しました。本ワークショップでは,本学と協定を締結している国立台湾大学理学部,タイ王国チュラロンコーン大学理学部から24名の学部生を迎え,また,岡山大学理学部からも6名,本学理学部から3名,本学工学部から8名の学生が参加しました。

 参加する学生は,全员化学を専攻する学生で,英语による化学に関する讲义を受讲することにより,これまで自国语でしか学んでいない学问领域における讲义を英语で聴讲し,自然科学分野における英语の重要性を改めて认识することができるようなプログラムです。

 各大学の教员により,英语による専门の讲义を行い,6つのグループに分かれて英语によるディスカッションを行い,グループごとに発表が行われました。

 英语教育や学术交流を通じて専门分野の理解を深化させるとともに学生间の亲睦を深めることが目的でしたが,それは十分に达成されました。

 また,広岛市内の原爆ドームや平和记念资料馆を访问するなど,お互いの文化や歴史について相互理解を深めることができました。

 この国际化学ワークショップは,今后も4大学间で持ち回りで开催されることとなっており,来年度はタイ王国チュラロンコーン大学で开催される予定です。

 

【お问い合わせ先】

広岛大学理学研究科支援室研究?国际支援担当 罢贰尝 082-424-7314


up