麻豆AV

第112回 「相棒」 东 清一郎 (2015/02/20)

 アコースティックギターは金属弦の振动を木のボディで响かせて音を発するので、ボディの大きさや形状、使う材の种类やメーカー、更には同一モデルでも个体によって鸣り方が结构违う。弦の长さやネックの太さは弾き易さに大きく影响する。この様な訳で、自分にぴったり合うギターを见つけるにはかなりの时间と幸运を必要とする。东京出张の空き时间を利用して御茶ノ水楽器街に足繁く通い、试奏を重ね、纳得の一本に出会うのに3年かかった。だが、决まるときは不思议なほど迷いがなかった。胸が弾むような出会いは、この歳になるととりわけ嬉しいものだ。これから时间と共に、弾きこむに连れてどの様な音色へと深まっていくのだろうか。このギターは生涯の相棒だ。&苍产蝉辫;

(2015/02/20)


up