2016年ノーベル物理学赏解説セミナーを开催いたします。
今年のノーベル物理学赏は、固体や冷却原子などの物理系にトポロジーという概念を导入したサウレス博士、ハルデイン博士、コスタリッツ博士に与えられました。授赏式がストックホルムで12月10日に行なわれますが、その直后の12月15日に学部学生、大学院生、教员を対象とした解説セミナーを企画いたしました。ふるってご参加ください。チラシもを作成しましたので添付いたします。

〇详细は下记のとおりとなります。
-----------------------------------------------------------
広岛大学创発的物性物理研究拠点?理学融合教育研究センター共催
2016年ノーベル物理学赏解説セミナー
「いまさらトポロジカル?いまこそトポロジカル!」
讲师:井村健一郎 先生(先端物质科学研究科,物性理论)
日时:2016年12月15日(木)16:30-18:00
会场:理学部贰104
トポロジカル絶縁体って何?
量子ホール効果?量子スピン系?
トポロジカルな相転移?
そんなみなさんの「はてな?」にお答えします!
世话人:木村昭夫(物理科学専攻)、木村俊一(数学専攻)
-----------------------------------------------------------