外国语技能検定试験等による単位认定
罢翱贰贵尝,罢翱贰滨颁等の外国语技能试験による単位认定を希望する场合は,申请书をダウンロードして记入し,スコアを証明する原本と併せて指定の期日までに学生支援室へ提出してください。
インターンシップ
- インターンシップⅠ
- インターンシップⅡ
- 中山间地域?岛しょ部连携インターンシップ
各种手続き等
各种証明书
在学証明书,成绩証明书,健康诊断书,闯搁の学割は,学生支援室前ロビーに设置してある証明书発行机にて出力できます。
稼働时间は平日の8:30~17:15です。土日祝日は停止しています。
通学定期券を购入するための通学証明书は,支援室窓口で申请して入手ください。
构内驻车証
大学構内に車を乗り入れたい場合は,「広島大学学生情報の森 もみじ」の「各种案内手続き」から申請してください。
以下の条件を全て満たす场合にのみ许可が下り,学生証の滨颁机能をもってゲートを开くことが可能になります。
?距离帯规制区域外から通学している
?入讲する车両について任意保険に加入している
?「もみじ」の申请用フォームから申请を行っている
?年度ごとに1回の交通安全讲习を受讲済である
?驻车场利用者负担金を支払い済である(払込票は学生支援室に申し出て入手ください)
海外渡航届?留学生一时帰国届
Registration for overseas travels and foreign student’s temporary return to home country
①この届は学生の皆さんの海外活动を把握し,万が一の事故や灾害に遭った际に,可能な限り迅速に対応できるようにするためのものです。
②国际学会参加,海外インターンシップ,研究,私的旅行等で海外渡航する学生の皆さんは,この届を提出してください。
ただし,本学の正课の授业および本学のプログラムで渡航する场合は必要ありません。
③一时帰国する留学生は,指导教员に,一时帰国の承认と,确认の押印またはサインをお愿いしてください。支援室から注意事项の説明を受けてください。
①This registration aims to keep track of overseas activities of students, and allows us to act as promptly as possible when you encounter an accident, disasters and any other forms of emergency.
②Students who go abroad for attending international congresses, internships, private travel, and others should submit this registration.
If the travel is for the official educational program and education program of HU, you may not submit this registration.
③Foreign students who plan a temporary return to their home country have to request his/her supervisor to approve the plan and put the stamp or signature in the box of supervisor’s name. The staff of office will give you the important advice for your travel.
和文または英文様式に记入し,渡航前に以下に提出してください。
Please fill the Japanese or English form, and submit to the office before you leave for the travel.
提出先:生物圏科学研究科?生物生产学部 学生支援室
Submit to: Student office, Graduate School of Biosphere Science and School of Applied Biological Science
- 海外渡航届?留学生一时帰国届(和文)(34.16 KB)
- Registration for overseas travels and foreign student’s temporary return to home country(31.78 KB)
その他
住所変更,留学,休学等その他の手続きについては所属学部の学生支援室へご相谈ください。
様々な学生支援に関して,「学生プラザ」もご利用ください。