平成20年11月6日、広岛大学サタケメモリアルホールにおいて先端物质科学研究科创立10周年记念式典及び记念讲演会を开催しました

会场には、御来宾の方々、市民の方々、本学の教职员?学生、约270名の皆様にお集まりいただき、盛大に记念式典?记念讲演会を执り行いました。
来宾としてお祝辞をいただいた原田康夫?元学长、特别讲演を行っていただいた饭岛澄男先生、平野达也先生に、深くお礼を申し上げます。


特别讲演
- 「カーボンナノチューブ:科学と工业的応用」
名城大学大学院理工学研究科教授
独立行政法人产业技术総合研究所 ナノチューブ応用研究センター长
日本电気株式会社特别主席研究员
饭岛 澄男 先生
- 「染色体の谜を探る:カエル卵からヒト遗伝疾患まで」
独立行政法人理化学研究所主任研究员
平野 达也 先生
先端物质科学研究科教员によるプログラム
- 「先端物质科学研究科10年のあゆみ」
城 健男 研究科长 - 「先端物质科学研究科の最近の研究と展望」
量子物质科学専攻 若林 克法 助教
分子生命機能科学専攻 黒田 章夫 教授
半導体集積科学専攻 宮崎 誠一 教授

记念讲演终了后は、学士会馆にて祝贺会が开催されました。
祝贺会では、来宾として牟田泰叁?前学长はじめ理学研究科长や歴代の先端物质科学研究科长にスピーチをいただきました。