
広岛大学附属叁原学校园のホームページにようこそ!
広岛大学附属叁原学校园长の柳泽浩哉と申します。ご挨拶に代えて,本学校园の叁つの特徴をご绍介したいと思います。
ユニークなカリキュラム
本学校园は一つの敷地内に幼稚园?小学校?中学校を设置したユニークな学校园です。この特色を生かして,12年一贯のカリキュラムを设定し,広い视野に立った计画的な教育を実践しています。本学校园には中学1年?中学2年といった学年がありません。一贯カリキュラムを反映した7年?8年?9年という学年になります。また,教科の枠を越えた教科融合カリキュラムの开発と実践を続けており,この试みは「光辉(かがやき)」という名前の新领域として结実しています。(「光辉(かがやき)」は文部科学省の研究开発学校の指定を受けた事业です。)
本学校园の精神
本学校园に校训はありませんが,1924年(大正13年)に制定された自伸会信条に目指すべき子ども像が示されています。
一,私たちは私たちの力で伸びていこう
一,私たちは人のためにつくして感谢しよう
一,私たちは私たちのきまりを尊重しよう
现代の感覚では,むしろ当たり前の内容かもしれません。しかし,この信条は今から100年前に作られたものです。この事実に私は感铭を受けました。100年前の日本では个人より,国家や家に価値が置かれていました。自分の可能性を信じて自由に生きることが困难だった时代です。自主独立の精神を謳ったこの信条は,そんな时代の中で制定されたのです。
これを制定した先人の勇気と先見性に,私たちは誇りを持ち,これを引き継ぐ使命を感じています。私たちが掲げている教育目标は,この信条を具体化したものです。
学年2クラス
本学校园は小学校?中学校とも各学年2クラスです。规模が小さいから,教师は児童?生徒一人ひとりをしっかり见ることができます。学校や教科の枠を越えた自由度の高いカリキュラムは,教师が一人ひとりをしっかり见ることで本来の効果を発挥しています。
また,同じ敷地の中で幼児?児童?生徒が日常的に交流することによって,どの年齢であっても,子どもたちは刺激や気づきを得ることができます。
本学校园の様々な特色を活かして,幼児?児童?生徒一人ひとりの人间的成长を支援していくことが叁原附属学校园の目标です。
広岛大学附属叁原学校园长 柳泽浩哉