広島大学男女共同参画推进室では、 8月18日(木)及び8月19日(金) のオープンキャンパスにおいて、女性の高校生?受験生を対象とした質問?相談コーナー『オンラインお茶会』を開催しました。
令和2年度、令和3年度に続き、3度目のオンラインでの実施となりました。県内外から、計10名の方に参加いただきました。
お茶会では、受験勉强についてや大学での授业?研究についての话、「大学生の一日の流れは?」「今の进路に决めたきっかけは?」「一人暮らしで気を付けることは?」など、様々な质问があがり、在学生との会话を楽しんでいただきました。
また、终了后に実施したアンケートでは「とても丁寧に质问に答えて顶き、参加して良かったし、楽しかったです。」「広大生の方に直接体験谈を伺える机会はなかなかないので、参加出来て良かったです。勉强のモチベーションがさらに上がりました。」などの感想がありました。
オンラインお茶会の様子