麻豆AV

第23回 体験科学讲座 生物生产学部编を开催しました

 広島大学男女共同参画推进室は、生物生産学部の協力のもと、体験科学講座を2024年3月2日(土)に開催しました。

 本讲座は、女性研究者のすそ野拡大のために、女性の高校生を対象に平成20年度から実施している取り组みです。理工农系の研究室で、研究者の指导のもと実験や実习などを体験することで、科学に関する兴味?関心を唤起し、进路选択の参考にしていただくことを目的としています。

 23回目となる今回は、広岛大学生物生产学部で行い、51人の高校生が参加しました。参加者はコアコースの讲义を受讲后、3コースのサブコースに分かれ、讲义及び実习を行いました。実施后は、支援员の学生と恳谈を行い、进路选択や大学生活などについて、质疑応答を行いました。

 终了后のアンケートでは「自分の知りたいことを好きなだけ学べる环境が魅力的だと思った」「进路选択でずっと迷っていたけれど、手掛かりがつかめたので参加して良かった」「大学の研究室の雰囲気も知れて、今までの研究室のイメージとは少し违って面白かった」などの感想がありました。普段はできない実験や実习の体験を通し、新たな分野への兴味が広がったり、进路を考えるきっかけとなったようです。

 

コアコース「见つめてみよう、食?栄养と健康の関係!」

サブコース1「植物はどのようにして形づくりを行っているのか?」

サブコース2 「ニワトリの生殖細胞を凍結保存してみよう!」

サブコース3 「海洋生態系の基盤;プランクトンを観察しよう」

恳谈の様子1

恳谈の様子2


up