麻豆AV

2004年3月 山本研究科长と藤田教授が四川农业大学を访问

広島大学大学院生物圏科学研究科と四川農業大学は、1988年に来日された四川農業大学の邱教授のご訪問以来ほぼ15年以上にわたって活発な交流を行い、1995年には学術に関する国际交流協定を締結しております。この間に、広島大学では四川農業大学から多数の博士号取得を目指す研究留学生、研究技術の習得を目指す若手教官および副学長以下の訪問団を受け入れてきました。一方、広島大学からは数次にわたって多数の教官が訪問を繰返し、交流の促進に努力してきました。
最近では、2004年3月に山本义雄生物圏科学研究科长らが四川农业大学を访问しました。访问では、これまでの学部间交流协定を大学间协定に格上げし、交流の一层の充実を図るための协议がなされました。话合いの中で、四川农业大学の文学长から広岛大学访问の希望も出され、この秋にも四川农业大学长の访问が実现しそうです。

Xikang Hotel から見た朝もやの中の雅安市街地

Xikang Hotel から見た朝もやの中の雅安市街地

 

四川农业大学は、パンダで有名な四川省の省都である成都から西に约100碍尘、成都-雅安高速道路で1时间半程度の距离に位置する雅安市にあります。雅安市は人口约150万人の大都市ですが、市街地人口は30万人程度であり、四川农业大学はその市街地の少し外れに位置します。雅安市は周囲を山に囲まれ、市街地を大河が流れる风光明媚な街です。古の西汉时代からお茶の产地として有名であり、今春にも世界お茶シンポジウムが开催されています。雅安市には多数の史跡を含む観光名所が多々あります。

左:四川農業大学正門 中央:四川農業大学会議棟 右:四川農業大学事務部

左:四川农业大学正门 中央:四川农业大学会议栋 右:四川农业大学事务部

左:四川農業大学中央広場と体育館 中央:四川農業大学講義棟 右:四川農業大学学生宿舎

左:四川农业大学中央広场と体育馆 中央:四川农业大学讲义栋 右:四川农业大学学生宿舎

左:四川農業大学動物科学院棟 中央:四川農業大学学生食堂 右:四川農業大学家畜舎

左:四川农业大学动物科学院栋 中央:四川农业大学学生食堂 右:四川农业大学家畜舎

 

四川农业大学は、1906年に四川省农学堂として设立され、1935年に国立大学に加わり、1985年に今日の四川农业大学となりました。现在、11の学部と4つの研究施设を有し、2000人弱の教职员と18.000人の学生を拥する农学系の総合大学です。四川农业大学は、中国の国家主席による度々の视察を踏まえて近年に中国の重点大学に指定され、将来の発展が大きく期待される大学です。四川农业大学の大きな意味での特徴は、学部课程の教育の拡充にあります。农业生产の拡充を目指す中国にとって农业指导者の育成を欠くことはできません。同大学は、学生数を近い将来に30,000人まで増やすとのことです。

山本研究科長の四川農業大学訪問は2004年3月15日から18日の間でした。広島空港を旅立ち、上海を経由し、成都空港に着いたのは15日の夜17時過ぎでした。空港には四川農業大学外事部の陳さんと広島大学生物生产学部で研修を終えたばかりの李助教授が出迎えてくれました。用意された乗用車で雅安市に向かいXikangホテルに投宿したのは9時過ぎでした。翌朝、外事部の王さんの出迎えを受け、四川農業大学の本部を訪問しました。午前に同大学資料館を訪れ、同大学副学長、動物科学院長、工学情報科学院長および生命科学院長と交流し、多くの意見交換を行いました。Xikangホテルでの豪勢な昼食の後、午後には動物科学院のスタッフと交流し、夕刻には四川農業大学長文教授主催の晩餐会で歓迎されました。翌日には大学内の諸施設を見学し、今後の交流を考えるための有益な情報を多々得ることができました。四川農業大学との交流は着実に発展拡充しており、今回訪問の結果、若手助教授2名の方々が1年間にわたり広島大学で研究を行うことになり、四川農業大学長文教授が秋にも広島県に来られることになりそうです。

左:文学長らとの記念撮影 中央:若手研究者との討論 右:記念撮影

左:文学长らとの记念撮影 中央:若手研究者との讨论 右:记念撮影


up