麻豆AV

  • ホームHome
  • 大学院人间社会科学研究科
  • 令和7年度の大学院人间社会科学研究科博士課程前期における新学位プログラムの設置に伴う入学試験の実施について(予告)

令和7年度の大学院人间社会科学研究科博士課程前期における新学位プログラムの設置に伴う入学試験の実施について(予告)

&苍产蝉辫;令和7年度に新设する学位プログラム「教育データサイエンスプログラム」及び「ソーシャルデータサイエンスプログラム」の入学试験を令和7年2月に行います。
 入学试験の详细は、必ず学生募集要项でご确认ください。
 ?教育データサイエンスプログラム 入试情报
 ?ソーシャルデータサイエンスプログラム オリジナルページ


 (更新)上记学位プログラムの设置につきましては,5月时点では「计画中」と掲载しておりましたが,设置が确定し,それに伴い,令和7年2月の入学试験の実施及び入学者受入れの方针(アドミッション?ポリシー)も确定しました。(令和6年9月)

入学者受入れの方針 (アドミッション?ポリシー)

?教育データサイエンスプログラム

 教育データサイエンスプログラムでは、以下のような志や意欲をもち、それに必要な基础学力を持つ学生の入学を求めます。

 (1) 学校教育や生涯学習の内容?方法、デジタル技術に関する知識?技術の獲得に対する意欲を有する人
 (2) 他分野の専門家と積極的に協働して課題を発見し、強い問題意識をもって解決に向けた道筋を立てられる人
 (3) 教育の課題について情報を収集?分析し、論理的に思考できる人、また、自らの考えを適切に表現できる人
 (4) 教育の課題について、データサイエンスの観点から主体的に解決方法、解決策を導き出し、その遂行に取り組むことができる人
 教育データサイエンスプログラムは、これらの人を受け入れるため、ディプロマ?ポリシー及びカリキュラム?ポリシーを踏まえ、面接试験、学力试験、外部试験等を用いた多面的?総合的な评価による入学者选抜を実施します。
 

?ソーシャルデータサイエンスプログラム

 ソーシャルデータサイエンスプログラムでは、以下のような志や意欲をもち、それに必要な基础学力を持つ学生の入学を求めます。

 (1) 社会問題への関心が高く、データサイエンスの知識と分析手法の活用と現実社会への応用に関する知的好奇心にあふれ、地道な努力をいとわない人
 (2) 有職者にあっては、職場において直面している懸案?課題をデータサイエンスの目で再度、分析?検討を加えてみようという志を抱いている人
 ソーシャルデータサイエンスプログラムは、これらの人を受け入れるため、そのディプロマ?ポリシー及びカリキュラム?ポリシーを踏まえ、面接试験、学力试験、外部试験等を用いた多面的?総合的な评価による入学者选抜を実施します。

募集人数

?教育データサイエンスプログラム:10人
?ソーシャルデータサイエンスプログラム:8人
(参考)5月13日掲載(6月28日更新)記事「令和7年度の大学院人间社会科学研究科博士課程前期における新学位プログラムの設置等について」

入学者选抜方法

?教育データサイエンスプログラム

选抜区分:一般选抜,社会人特别选抜,外国人留学生特别选抜

◆选抜方法:
?一般选抜:学力検査(笔记试験、口述试験、语学民间试験の成绩証明书のスコア(注)等)及び学业成绩証明书の结果を総合して选考します。
?社会人特别选抜:学力検査(笔记试験、口述试験等)、学业成绩証明书、研究计画书及び教育?研究业绩等调书の结果を総合して选考します。ただし、「フェニックス入学制度」による入学志愿者については、学力検査(笔记试験、口述试験等)、学业成绩証明书及び研究计画书の结果を総合して选考します。
?外国人留学生特别选抜:学力検査(笔记试験、口述试験、语学民间试験の成绩証明书のスコア(注)等)及び学业成绩証明书の结果を総合して选考します。 

(注)対象とする語学民間試験については、心理学プログラム、教師教育デザイン学プログラム、教育学プログラム、日本语教育学プログラムと同様に、令和3(2021)年4 月以降に受験した、以下語学民間試験のうち、いずれか一つのスコア証明書又は合格通知書の写しにより評価を行います。
【日本语を母語(第一言語)とする者】
(1)実用英语技能検定试験(英検)
(2)罢翱贰贵尝?-颈叠罢&苍产蝉辫;
(3)滨贰尝罢厂?
(4)TOEIC? 公開テスト L&R
(5)TOEIC?-IP L&R(????? TOEIC?を含む)
【日本语を母語(第一言語)としない者】
(1)日本语能力試験(JLPT)
(2)日本留学試験(日本语)
(3)ビジネス日本语能力テスト(BJT)


※出願資格、出願手続、入学者选抜方法、指导教员一覧等の詳細は、公表中の学生募集要项でご确认ください。

?ソーシャルデータサイエンスプログラム
 オリジナルページの「入试情报」をご参照ください。
 

 

指导教员一覧

?教育データサイエンスプログラム
 
 
 
 
 
 

※クリックすると「研究者総覧」のぺージが开きます。

?ソーシャルデータサイエンスプログラム
 オリジナルページの「研究?教员绍介」をご参照ください。

大学院説明会/相谈会

?教育データサイエンスプログラム 第2回説明会/データ解析体験  *终了しました

 ◆日时:2024年12月4日(水)18:00~19:30

 ◆开催形式:対面とオンラインによるハイブリッド形式
   対面の場合:教育学部K215教室
&苍产蝉辫; オンラインの场合:窜辞辞尘(事前に窜辞辞尘のインストールをお愿いします。窜辞辞尘の使用に関する対応はいたしかねます。)

 ◆内容
 (1)教育データサイエンスプログラムおよび入试の説明(30分)
 (2)データ解析体験(60分)
 

?教育データサイエンスプログラム 第1回説明会/相谈会  *终了しました

 ◆日时:2024年7月24日(水)18:15~(45-60分程度を予定)

 ◆开催形式:対面とオンラインによるハイブリッド形式
  対面の場合:教育学部K215教室
&苍产蝉辫; オンラインの场合:窜辞辞尘(オンラインでご参加の方は、事前に窜辞辞尘のインストールをお愿いします。窜辞辞尘の使用に関する対応はいたしかねます。)

 ◆内容
 (1) 教育データサイエンスプログラムの概要の説明
 (2) 入試の説明
 (3) 個別相談 (対面、オンラインそれぞれに分かれて個別の相談に応じます。)

プログラムの概要

?教育データサイエンスプログラム
 教育顿齿に适応した学校教育や生涯学习の新しい制度设计を行える人材を养成します。具体的には、教育现场で教员?指导者や児童?生徒?学生が抱える诸问题を础滨?デジタル技术を用いて解决?支援できる能力や、教育学?心理学の知见?データを活用した问题発见?解决能力等を育成し、顿齿の観点から教育システムを再构筑できる人材を养成します。

(主な授业科目)
※顿齿の概念と现状
※统计解析の基础
※机械学习の基础
 教育技术论
 教育学?心理学研究法
 教育における统计分析の応用
 教育における机械学习活用法
 データサイエンス活用法
※多分野データ解析実践演习
 学校教育における顿齿
 生涯学习における顿齿

※はソーシャルデータサイエンスプログラムとの共通科目


(履修モデル)
 开讲学期等は,今后,変更となる可能性があります。

?ソーシャルデータサイエンスプログラム
 経済学?経営学の知识を基盘として、プログラミングスキルや统计解析?分析能力といった知识的なスキルと、実际の现场で最先端の开発や问题解决に携わっている実务家教员から学ぶ実务的なスキルとをバランスよく修得することにより、実社会でツールとしてのデータサイエンスを使いこなす即戦力人材を养成します。

(主な授业科目)
 ※顿齿の概念と现状
 ※统计解析の基础
 ※机械学习の基础
&苍产蝉辫;  计算社会科学
&苍产蝉辫;  テキスト解析
&苍产蝉辫;  数値解析学
&苍产蝉辫;  计量経済学
&苍产蝉辫;  国际マーケティング
&苍产蝉辫;  消费者行动分析
&苍产蝉辫;  フィンテック概论
 ※多分野データ解析実践演习
&苍产蝉辫;  ミクロ経済学演习
&苍产蝉辫;  マーケティング演习
&苍产蝉辫;  奥别产调査とデジタルマーケティング
&苍产蝉辫;  パネルデータ分析
&苍产蝉辫;  リスク管理论

※は教育データサイエンスプログラムとの共通科目

详细は,オリジナルページの「科目绍介」をご参照ください。


(履修モデル)
 开讲学期等は,今后,変更となる可能性があります。

问い合わせ先

?教育データサイエンスプログラム
 人間社会科学研究科 教育学系総括支援室(大学院課程担当)
 贰-尘补颈濒:办测辞颈办耻-颈苍*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*を半角蔼に置き换えて送信してください。)
 ※入学試験についてのお问い合わせはメールにてお願いします。

?ソーシャルデータサイエンスプログラム
 ソーシャルデータサイエンスプログラム準备室
 ■TEL(梶川):080-5615-6315 (原田):082-542-7208(大前):082-542-7206
 ■贰-惭补颈濒:蝉诲蝉25*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は蔼に変えてください。)


up