麻豆AV

准教授 金ミンジュ (KIM Minju)

研究分野、研究テーマ

民法: 財産法、団体法、共同所有論、日本?韓国?ドイツ民法との比較法的研究

経歴

  • 学歴

2015年、崇実大学校(大韩民国、ソウル)大学院法学科博士过程修了(韩国の制度による)、2018年3月、広岛大学大学院社会科学研究科博士(法学)取得。

  • 职歴

2018年2月、広岛大学大学院社会科学研究科?法学部助教、2021年5月より现职。広岛大学大学院人间社会科学研究科?法学部准教授。

学部の教育内容

学部の讲义(债権総论)では、私人间の债権関係において発生しうる纷争事例を中心に、基本的なルール及び法的概念、それに対する学説?判例の动向、改正民法の趣旨及び変更された条文の分析、事例への适用などを通じて、债権法全般に対する理解と问题の解决能力を养うことを目标としています。

3?4年生を対象とする演习(ゼミ)では、民法全般の重要な论点を中心に基础研究及び判例研究を行い、个别的な民事法的论点についての识见を高めることと同时に、法学论文作成の基础能力をも身に付けるように指导しています。

大学院の教育内容

大学院では、「物件管理法」、「物件管理法演习」という科目を通じて、様々な民事法的主体(个人、団体)による财产の所有、使用?収益、管理、処分など、财产法的法律関係を中心に指导しています。さらに、日本民法の制定及び発展に影响を及ぼしたドイツ法、日本民法とドイツ民法の影响を受けた韩国民法との比较法的研究を通じて、各制度の法制史的背景及び変容过程を検讨し、现行规律の的确な理解と今后のあり方について研究し、指导を行っています。


up