【问い合わせ先】
広島大学 財務?総務室 情報部 情報化推進グループ
E-Mail:jyoho-soumu*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えて送信してください。)
広島大学における10年後(令和12年頃)の情報環境及びデジタル技術を活用した教育?研究?支援業務等のあり方を見据え,令和3年1月に「広岛大学顿齿推进基本计画 令和2~4年度版」を策定しました。この計画は,データとデジタル技術を活用し,本学の教育?研究や支援事務業務そのものを変革し,大学としての新たな価値を創造することを目指すものです。令和4年度までの実施状況について評価?検証を行い,令和5年4月に「広岛大学顿齿推进基本计画 令和5~7年度版」に改訂しています。
???
オンライン授业の実施により,様々な学习データが蓄积されています。これらを学习者へ効果的にフィードバックすることや教育方法の改善に利活用するなど,教育改善のために学内外で利活用するため,教育?学习データのデジタルプラットフォームを构筑し,全学的な取组みとして利活用を推进します。
また,3顿教材や痴搁,础滨等を活用した教材など,デジタル化の特徴を活かした优れた教育コンテンツを作成します。
研究の着実な积み上げと再现性のために研究データを研究过程の段阶ごとに适切に保存?管理し,必要に応じて提示することを求められています。また,オープンサイエンス推进のため,他者が生成した研究データを利用することも増えています。
そこで,本学の全研究者が利用する研究データ管理のためのデジタルプラットフォームをNIIのGakuNin RDMで構築し,活用を推進します。また,学術情報リポジトリのJAIRO Cloudへの移行を進めます。
基礎層には公的資格取得を支援するIT基礎知識習得の研修,応用層には「ノーコード?ローコード」による業務課題解決型研修を実施し,顿齿人材の量的拡大と质的强化をはかります。
罢骋翱アプリを,本学学生をはじめとする东広岛市民が日常的に利用する市民サービス连携基盘に発展させる等,デジタルを活用し学生等の生活や活动を支援するサービスの充実を推进します。
电子决裁と法人文书のデジタル化,各种申请のオンライン化等を更に进め,フリーアドレスオフィスに対応します。
また,この计画期间に更新计画を进める业务システムは,処理効率化や高度化を仕様に反映します。
令和3年1月に,新たな価値を創造するデジタルトランスフォーメーション(デジタル変革)を推進するため,広岛大学顿齿推进基本计画を策定し,令和4年度までに優先して実施する全学的な重要事項(① 教育?学習データの活用と教育コンテンツのデジタル化,② 研究データ管理,③ 構成員の健康管理のデジタル化,④ 大学IRデータ分析,⑤ 事務業務の事業継続と高度化)に基づき,取組を推進しました。
【问い合わせ先】
広島大学 財務?総務室 情報部 情報化推進グループ
E-Mail:jyoho-soumu*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えて送信してください。)
Copyright ? 2003- 広島大学