麻豆AV

                                                                             English website is here .

理学部后援会

広島大学理学部后援会について

 理学部は,昭和4年创设の広岛文理科大学の理系の4学科を母体として,昭和24年に数学科,物理学科(平成10年に物理科学科に改组,平成29年に物理学科に改称),化学科,生物学科(平成5年に生物科学科に改称)及び地学科(平成4年に地球惑星システム学科に改组)の5学科で発足し,现在に至っております。

 自然科学は,自然界の様々な现象を支配する法则?原理を明らかにすることに情热をかけた先人の叡智の上に筑かれています。広岛大学理学部では,体系づけられた知识を正确に理解し,鋭い感性をもって自然界の谜に挑み,自然科学における新たな知识を创造する人材の育成を目指すため,学科ごとに教育カリキュラムを工夫し,先端的研究设备を整备して世界トップレベルの教育?研究を推进しています。

 また,広岛大学でも急速に教育?研究のグローバル化が広がっています。教育?研究のグローバル化というと英语による讲义など技术的な部分が注目されがちですが,理学部では,学生の皆さんに早い时期から海外の同世代の学生や研究者との交流を通して,理学を修める者としての国际的な见识を身に着けて欲しいと考えております。

 平成29年度に,理学部?理学研究科における教育?研究を助成し,進展させることを目的として理学部?理学研究科後援会を設置しました。理学研究科は研究科再編により先進理工系科学研究科及び統合生命科学研究科に改組されたため,令和5年11月より,理学部后援会と称して引き続き様々な事業に取り組んでいます。

 

所在地及び连络先

 住所: 〒739-8526 広島県東広島市鏡山一丁目3番1号(広島大学理学部内)
 電話番号: 広島大学理学部代表電話(082)424-7305


up