麻豆AV

国际生物生产学プログラム

グローバルに活跃できる人材育成のための英语による分野横断型教育

本プログラムでは、全学提供の英語による教養教育科目や外国語を履修し、生物生产学部で展開されているすべての学問分野の基礎を築くだけでなく、国際的に活躍できる語学力を身に付けます。

2年次後期からは、生物生产学部の幅広い学問分野、具体的には、水圏統合科学、応用動植物科学、食品科学そして分子農学生命科学の専門科目の講義と実験実習をそれぞれの希望する専門分野に合わせたテーラーメード型カリキュラム(分野別専門パッケージ科目)として履修し、生物生産学に必要な学識と技術を広く習得するとともに特定の専門分野の指導教員と討論しながら卒論研究に取り組み、その過程で問題を発見し、課題を解決し、そして成果を英語で表現する力を養います。

また、海外协定校からの交换学生用の専门讲义や海外协定校で実施される讲义、実习及び课题研究(海外协定校で学ぶパッケージ科目)に取り组むことで、海外でも活跃できる能力を身に付けます。

プログラムの到达目标(専门科目部分)

  • 4つの领域から専门的な知识を体系的及び阶层的に理解することができる。
  • 4つの领域のいずれかをコアとした学问领域において、情报の収集?分析力や研究手法を身につけ、その基础力をベースに実践的に応用?活用できる。
  • 4つの领域のいずれかをコアとした専门分野において、身につけた知识?技能?态度等を総合的に活用し、自らが立てた课题を解决し、结论を文章や口头で论理的に表现し、议论できる。


up