麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 第13回连携?教育フォーラムを开催します(当日参加可能です)

第13回连携?教育フォーラムを开催します(当日参加可能です)

【概要】

広岛大学教育学研究科では、东広岛市教育委员会との连携事业として标记フォーラムを开催いたします。
今年度は、现行学习指导要领の要点を踏まえた教育课程编成及び実施について认识を深めるとともに、各教科等の模拟授业をもとにした协议を通して、これまでの実践から得られた成果と课题を振り返り、児童生徒に确かな学力を身に付けさせる质の高い授业づくりに资することを目的とし、「中学校国语科」「中学校社会科」「小学校算数科」「小学校理科」「中学校外国语科」「小学校道徳」の6分科会を开催します。

【日时】
平成28年10月1日(土) 9:00~12:00 (受付 8:30~9:00)
(受付場所 教育学部 L205講義室前)

【プログラム】
Ⅰ全体会(9:00~9:20)
開会挨拶:広岛大学大学院教育学研究科長 小山正孝
概要説明
会場:教育学部 L205講義室

Ⅱ分科会(9:30~11:15)
■第1分科会「中学校国语科」
指導助言者:広岛大学大学院教育学研究科 教授 間瀬茂夫
模擬授業者:中央中学校 教諭 吉村美紀
会場:教育学部 L107講義室

■第2分科会「中学校社会科」
指導助言者:広岛大学大学院教育学研究科 教授 棚橋健治
模擬授業者:広岛大学大学院教育学研究科 院生 吉川友則
会場:教育学部 L104講義室

■第3分科会「小学校算数科」
指導助言者:広岛大学大学院教育学研究科 教授 植田敦三
模擬授業者:広岛大学大学院教育学研究科 院生 大谷洋貴
会場:教育学部 L102講義室

■第4分科会「小学校理科」
指導助言者:広岛大学大学院教育学研究科 准教授 木下博義
模擬授業者:乃美尾小学校 教諭 平下和宏
会場:教育学部 L204講義室

■第5分科会「中学校外国语科」
指導助言者:広岛大学大学院教育学研究科 准教授 樫葉みつ子
模擬授業者:広岛大学大学院教育学研究科 院生 梅木璃子
会場:教育学部 L109講義室

■第6分科会「小学校道徳」
指導助言者:広岛大学大学院教育学研究科 教授 鈴木由美子
模擬授業者:寺西小学校 教諭 佐々木夕子
会場:教育学部 L206講義室

Ⅲ全体会(11:30~12:00)
各分科会报告
閉会挨拶:东広岛市教育委员会教育長 津森 毅
会場:教育学部 L205講義室

【主催】
広岛大学大学院教育学研究科
东広岛市教育委员会

【问い合わせ先】
広岛大学大学院教育学研究科 担当:大里
【電話番号】 082-424-4622

东広岛市教育委员会 学校教育部 指導課 担当:田川
【電話番号】 082-420-0976

※东広岛市以外から电话をお掛けの场合は、市外局番(082)が必要です。

ポスターはこちらから(笔顿贵)


up