E-mail:koho*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えて送信してください)
平成28年10月25日、世界各国で活跃するソプラノ歌手であり、今年10月から広岛大学客员教授の中丸叁千绘氏による声楽公开授业を开催し、学生だけでなく、音楽ファンの地域住民の皆様など约100人が受讲しました。
中丸氏は以前から本学の大学病院のロビーコンサートや入学式にご出演いただいていましたが、授业を行っていただくのは初めてのことです。
授业では、アルバイトに精をだした高校?大学生活、大学受験前にたまたま闻いた音楽から「声は世界に1つしかない楽器だ」と感じて声楽の道に进むことに决めた运命の瞬间、そして、世界を駆け巡ってオーディションとステージに明け暮れた时代などをお话しいただきました。受讲生たちは、中丸氏の“今”が、多様な経験と大変な努力に里打ちされたものであることを知りました。

その后の个人レッスンでは、受讲した学生3人に対して、それぞれの课题に沿って、全身运动とともに行う発声练习の方法などを热心に指导いただきました。



受讲した学生たちは大変刺激を受けた様子で、「中丸先生の体に触れて、体の使い方を感じとることができた」「発声练习で体を动かすことがなかったので、练习方法に惊いた」と感想を述べ、さらには「今日学んだことをしっかり消化して、日々取り组んでいきたい」と今后の意気込みを语りました。

今回の客员教授就任の理由について、中丸氏は「国际コンクールに出たいという志のある学生を见つけだし、出场のお手伝いがしたい」と话し、そのためには、「なにごともできるまで諦めない気持ちが必要だ」と本学の学生にエールを送っていただきました。
なお、11月5日(土)に开催するホームカミングデーでは、スペシャル企画として「中丸叁千绘氏による「オペラ&トークショー」が开催されます。ぜひ、日本が夸るディーバのミニコンサートの鑑赏に东広岛キャンパスへお越しください。
広岛大学社会产学连携室広报部広报グループ