麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 【2017/3/4~ 開催?要申込】 道徳教育の授業力向上シンポジウムを開催します

【2017/3/4~ 開催?要申込】 道徳教育の授業力向上シンポジウムを開催します

本学は平成28年度「道徳教育の抜本的改善?充実に係る支援事业」(文部科学省)に採択され,その一环として本シンポジウムを开催することとなりました。参加费无料で,どなたでもご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。

◆日时?场所
(1)平成29年3月4日(土) 13:30~16:30
広岛大学东千田キャンパス「未来创生センター」

(2)平成29年3月5日(日) 10:00~16:30
広岛国际会议场「コスモス」

◆内 容
(1)3月4日(土)13:30-16:30
ワークショップⅠ(①~④のいずれか1つを选択してください)
「道徳科授业実施上の课题の解决と授业力の向上に向けて」
①どのように授业を展开するか
②どのように评価するか
③どのように教材を开発するか
④どのように研修を进めるか

(2)3月5日(日)10:00-12:00
ワークショップⅡ(⑤~⑦のいずれか1つを选択してください)
「『考え、议论し、実践する』児童生徒を育てる先进的な道徳教育実践を学ぶ」
⑤家庭?地域との连携による道徳教育の先进的取组
⑥生徒指导と连动した道徳教育の先进的取组
⑦小中高を见通した道徳教育の先进的取组

3月5日(日)13:30-16:30
シンポジウム「『考え,议论し,実践する』道徳教育への质的転换を促す教员の授业力とは」
基調講演:池野 範男氏
(広岛大学大学院教育学研究科教授,広岛大学学习システム促进研究センター代表)
発表1:山田 幸治氏
(広島県教育委員会 豊かな心育成課 課長補佐)
発表2:三村 真弓氏
(広岛大学大学院教育学研究科教授,広岛大学附属叁原学校园长)
発表3:坂越 正樹氏
(広岛大学大学院教育学研究科教授,中央教育审议会初等中等教育分科会教员养成部会委员)

◆参加费
无料(どなたでもご参加いただけます)

◆申込方法
当日参加も可能ですが,準备の都合上,2月17日(金)までに,别添もしくは下记鲍搁尝の参加申込书に,必要事项をご记入の上,贵础齿又はメールにてお申し込みください。

◆申込?お问い合わせ
教育学研究科 教職開発専攻(教職大学院)
贵础齿の场合:082-424-7108(学生支援室)
メールの场合:尘办补飞补驳耻★丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(担当:河口) ※★を@に変えてください


up