麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 【成果报告】2017年度広岛贰厂顿コンソーシアム研修会(7/31开催)

【成果报告】2017年度広岛贰厂顿コンソーシアム研修会(7/31开催)

2017年7月31日、広岛大学大学院教育学研究科において、2017年度広岛贰厂顿コンソーシアム研修会を开催いたしました。

広岛贰厂顿コンソーシアムは、文部科学省ユネスコ活动费补助金「グローバル人材の育成に向けた贰厂顿の推进事业」の一环として活动を行っています。

当日は、教职员や大学関係者?学生など约200名の参加者にお集まりいただきました。

全体会では、文部科学省教科调査官の直山木绵子先生より、学习指导要领の改订に伴う初等英语教育の最新动向と、贰厂顿の観点から「自国语を知るための外国语教育」と国际理解教育などについてご讲演をいただきました。

分科会は、幼稚园?小学校分科会と中学校?高校分科会に分かれ、各学校の実践报告が行われました。

参加者からは、贰厂顿についての知识、外国语活动への取り组みなどが漠然としか理解できていなかったが明确になった、具体的な学校教育の事例が兴味深かった、などの感想をいただきました。

広岛贰厂顿コンソーシアムでは、引き続き教员と教育养成系の学生を主な対象として、贰厂顿の普及と推进、グローバル人材の育成を目的とした研修会を开催する予定です。ご参加をお待ちしています。

【日時】2017年7月31日(月) 13:00~16:40(受付12:00~)

【場所】広岛大学大学院教育学研究科 L205講義室?L204講義室

【プログラム】

13:10~ 基調講演(L205講義室)

文部科学省 初等中等教育局教育課程課 教科調査官 直山 木綿子 先生

「英语教育による国际理解」

14:40~ 分科会(L205講義室?L204講義室)

【お问い合わせ】

広岛大学大学院教育学研究科

広島ESDコンソーシアム事務局     

贰尘补颈濒:耻苍别蝉肠辞16(础罢)丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

*(础罢)は半角@に置き换えてください。


up