麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 【成果报告】教育ヴィジョン研究センターで研究拠点创成フォーラム2「通常の学校における学校全体で取り组むインクルーシブ教育の実践」を开催しました

【成果报告】教育ヴィジョン研究センターで研究拠点创成フォーラム2「通常の学校における学校全体で取り组むインクルーシブ教育の実践」を开催しました

広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は, 「学習空間」研究ユニットの機能強化と拠点創成に向けて,2018年2月3~4日に「通常の学校における学校全体で取り組むインクルーシブ教育の実践」を開催しました。

今回は香港教育大学のDr. Chris Forlin名誉教授とダッカ大学のDr. Tariq Ahsan教授をお招きしました。3日にはForlin名誉教授によるワークショップを開催し,インクルーシブな学級?学校づくりのために教師や管理職がやるべきことについて,演習を交えながらForlin名誉教授と参加者とで共に考えました。

4日は午前に贵辞谤濒颈苍名誉教授と础丑蝉补苍教授による基调讲演を开催し,インクルーシブ教育をどのように捉え,概念化し,研究や実践につなげていくかについてご讲话いただきました。午后には本研究科の川合纪宗教授も加わってシンポジウムを开催し,インクルーシブ教育の学校教育への位置づけ方について,フロアと共に考えました。

参加者からは,インクルーシブ教育はあらゆる学校に必要なこと,また,必ずしもお金をかけて条件整备をせずとも身近なことから取り组むことができることを学んだなど,高い评価を得ました。

※なお,本フォーラムは,科研?挑戦的研究(萌芽)「インクルーシブ教育システムの构筑に向けた小学校外国语教育カリキュラムの开発的研究」(代表者:川合纪宗),科研?基盘研究(叠)「教室での知识の创出と进化を促す学习作业空间の构成に関する総合的研究」(代表者:影山和也)との共催になります。

【日时】2018(平成30)年2月3日 10时00分~16时00分
    2018(平成30)年2月4日   9時00分~16時00分

【場所】広島大学東広島キャンパス 教育学研究科 第1会議室

【講師】Dr. Chris Forlin氏(香港教育大学名誉教授)
    Dr. Tariq Ahsan氏(ダッカ大学教育研究センター教授)
    川合?纪宗(広岛?学?学院教育学研究科?国际协?研究科教授)

【内容】通常の学校における学校全体で取り组むインクルーシブ教育の実践

Chris Forlin先生による講演

ワークショップの様子1

ワークショップの様子2

シンポジウムの様子

【问い合わせ先】

広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 事務室

E-Mail:evri-info(AT)hiroshima-u.ac.jp

?※(础罢)は蔼に置き换えてください


up