【概要】
広岛大学教育学研究科では、东広岛市教育委员会との连携事业として标记フォーラムを开催いたします。
今年度は、讲话や各分科会における协议等を通して、学习指导要领の要点を踏まえた教育课程の编成、実施や现代的な诸课题への対応等についての认识を深め、世界に通用する人材の育成に资することを目的とし、「特别支援教育」「健康教育」「外国语教育」「教育の情报化」「学级経営」「道徳教育」の6分科会を开催します。
【日时】
平成30年9月29日(土) 9:00~12:00(受付 8:30~9:00)
(受付场所 広岛大学东広岛キャンパス教育学部 尝栋205讲义室)
(东広岛キャンパスまでの交通アクセス)
【参加対象者】
広岛大学大学院教育学研究科教员及び大学院生?学部生
东広岛市内教职员及び教育関係者
东広岛こころ塾生
【プログラム】
Ⅰ 全体会(9:00~10:10 L栋205讲义室)
●开会行事 挨拶:広岛大学大学院教育学研究科长 小山 正孝
东広岛市教育委员会教育长 津森 毅
●讲演
「グローバリゼーションと教育を考える -世界にはばたく子どもたちの豊かな学びのために-」
大学院教育学研究科 学习开発学讲座 教授 樋口 聡
外国人研究员 ロランス スプリッター
Ⅱ 分科会(10:25~12:00 各讲义室)
■第1分科会「特别支援教育」
テーマ:「ユニバーサルデザインの授业づくり」
会场:教育学部 L栋102讲义室
■第2分科会「健康教育」
テーマ:「学校全体で进める健やかな体つくり」
会场:教育学部 L栋104讲义室
■第3分科会「外国语教育」
テーマ:「どうする?これからの外国语教育」
会场:教育学部 L栋107讲义室
■第4分科会「教育の情报化」
テーマ:「授业を変える!働き方を変える!効果的なICTの活用方法」
会场:教育学部 L栋204讲义室
■第5分科会「学级経営」
テーマ:「生徒指导を基盘とした学级経営のあり方」
会场:教育学部 L栋109讲义室
■第6分科会「道徳教育」
テーマ:「みんなで语ろう!教科になった道徳」
会场:教育学部 L栋206讲义室
【主催】
広岛大学大学院教育学研究科?东広岛市教育委员会
【问い合わせ先】
- 広岛大学大学院教育学研究科 担当:亀冈
电话番号: 082-424-4622
メールアドレス: 办补尘别辞办补*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角@に置き换えて送信してください)
- 東広島市教育委員会 学校教育部 指導課 担当:三井
电话番号: 082-420-0976
メールアドレス: 丑驳丑200976*肠颈迟测.丑颈驳补蝉丑颈丑颈谤辞蝉丑颈尘补.濒驳.箩辫(*は半角@に置き换えて送信してください)
※东広岛市以外から电话をお掛けの场合は、市外局番(082)が必要です。